2008年6月16日の記事

2008.06.16

ゲームやおしゃべりで学生交流-教育学部の新入生歓迎会-

6月10日、教育学部の1回生を2回生・3回生がもてなす「新入生歓迎会」が開かれ、笑顔一杯の明るい雰囲気のなかで学年を超えた約100名の学生の交流が行われました。    この日は教育学部らしく、体育館でコミュニケーションゲームから始まりました。   宿泊研修でも同じようなプログラムがあったので1回生も指導できるまでになったことでしょう。       心と体をほぐしたあとは、食堂地下でお菓子とジュースのパーティー。   初めての先輩後輩でもおしゃべりがはずみ、さらに一番の楽しみ、ビンゴゲームで盛り上がりました。時計や文房具などの景品があたった学生は飛び上がって大喜び。カラオケカードがあたったときは歌も飛び出しました。午後9時終了という時間ではまだまだ時間が足りない、という余韻が残ったイベントでした。     教育学部新入生歓迎会は、昨年度に続いて学生自身の企画運営で行ったもので、新入生歓迎会は教育学部以外の学科でも実施されています。今年度は理学療法学科の2回生が新設の看護医療学科の新入生歓迎会を企画するなど、さらに学生間の交流が広がっています。    

2008.06.16

子どもわくわく・先生いきいき授業づくり・・・-コースの特色を生かした授業のネタ-

教育学部現代教育学科地域教育コース2回生が、アセンブリの時間を使って「畿央大学・地域かるた」づくりに取り組んでいます。 6月12日には、読み札と絵札作成のネタ集めをしました。      学内にある鹿の彫刻について調べています。       畿央大学のすぐ近くのケーキ屋さん「hinata」で店長さんにインタビューさせていただきました。地域の人に来ていただける、日なたのようなあたたかく優しい雰囲気のお店を目指して「hinata」と名付けたそうです。あすかルビーや大和高原たまごなど、地域の産物を使ったケーキ作りについてお話をうかがうことができました。      別のグループは、マンホールの図柄などから地域の人々の特徴をつかもうと、大学の周辺を歩き回りました。マンホールから見えてくる暮らしのライフライン・・・小学3、4年生の社会科の授業のネタをさっそくかるたに保存できました。    どんな「かるた」が出来るのか、完成が楽しみです!