2008年9月9日の記事

2008.09.09

畿央大学と昭和女子大学との単位互換講座を開催しました

  畿央大学と昭和女子大学との単位互換講座「大和の歴史文化」が9月1日から5日まで飛鳥寺研修会館を拠点に開催され、昭和女子大からの参加者20名を迎えました。     開講式は金子学部長のあいさつで始まり、そのあと5日間にわたって大久保信治客員教授の「大和の歴史、古墳と大和政権、飛鳥と仏教伝来、法隆寺」などの講義と臨地実習が行われました。最終日は畿央大学で岩城先生の「大和の食文化」の講義のあと、松村先生と薗田先生が調理した大和の伝統食を食べていただき、閉講式で最後を締めくくりました。   明日香村では亀石、鬼の雪隠など不思議な石造物が田んぼの中などにあるのに驚いたり、古墳の建築技術に感心したり、高松塚古墳の四神、薬師三尊像の美しさに感動したり、法隆寺や薬師寺の素晴らしさに日本がさらに好きになったという感想もあって、それぞれが「大和の歴史と文化」を熱心に勉強し、体感されていました。また大久保先生による神様と人間のロマンチックな恋の話は特に印象に残ったようでした。 レンタサイクルで移動中、夕立ちに遭い民家の軒下で雨宿りなどもありましたが、病気や怪我もなく予定通り終了し、満足された様子で帰京の途につかれました。