2009.01.08 

夢を語ろう!~学習キャンプ2008冬~

教職をめざす学生や教育に関心のある学生たちが、自ら企画する1泊2日の学習キャンプ。
夏のキャンプも含めて4回目となる今回は「夢」がテーマです。
12月20日(土)、21日(日)本学を利用して開催しました。回を重ねるごとに参加者も多くなってきましたが、今回は50名の学生が参加しました。
 

200901080101.JPG

 
今回も、ボランティア活動や将来の学校行事等での企画・運営に関する力量を高め、地域の子どもたちを対象とした企画や理科教育の指導力向上を目標に、レクリエーションやクラフト、天体観測などを実施しました。奈良県立野外活動センターには、今回も企画・運営にお力をいただきました。
 

 
★アイスブレーク・レクリエーション
奈良県立野外活動センター職員のご指導のもと、楽しく体を動かしたりしながら体をほぐし、新しいレクリエーション等を教えていただくことができました。

200901080102.JPG 200901080103.JPG

 
★夜のワーク
色とりどりのビニール袋を使って、グループごと協力して自分たちが入るテントを作成しました。
色の合わせ方や形も個性豊かで、早くに出来あがるところ、じっくり計画的に仕上げていくところとさまざまでしたが、出来上がりには、みんな満足げな様子。
テントが出来上がると皆で中に入り、「夢」について一人ずつ語り合いました。どこのグループも真剣で、話すことでまた自分自身の夢をかみしめているような雰囲気が漂っていました。

200901080104.JPG 200901080105.JPG

 
★天体観測
200901080106.JPG

冬の澄んだ夜空を見るべく、中庭に集まった学生たち。
今年もスバルやアンドロメダ星雲、シリウスなどを見ることができました。
講師の奥田先生から、地球や太陽、その他の銀河系の位置関係、大きさなどを分かりやすく教えていただきました。宇宙から見ると人間はウィルスくらいの大きさなのだと知り、宇宙の偉大さ、神秘さを改めて感じ取ることができました。
この日は大学内に泊まり込みましたが、夜中の1時に土星が見られるということで、みんなで起きて待っていました。
 
★朝のワーク
子どもたちの夢を引き出し大きく育むために、教師や大人の立場としてどのような聴き方ができるのか考える学習を行いました。
2人1組になって、聞いたり聞かれたりしながら、どのように感じるのか、グループになって、大切なポイントは何かを話し合い3つずつ発表して、最後に先生の小さい頃の夢を聞いていくことで実践を行いました。

200901080108.JPG 200901080109.JPG

 
★昼のワーク
グループの協力が必要なゲーム等の活動を通して、仲間との繋がりやお互い支えあうことの大切さを実感しました。
特に大縄跳びでは、何度も挑戦して汗を掻きながらもお互い声を掛け合い、頑張り続けて最後には成功させ、グループみんなで達成感を味わいました。

200901080110.JPG

 
★フィードバック
2日間のそれぞれの活動を振り返り、感じたことや得たことをグループで話し合いまとめたことを発表しました。

200901080111.JPG 200901080112.JPG

 
「夢」をテーマとした今回の活動を通して、さらに強く自分自身の夢に向かって進む意欲が出てきたようでした。

200901080113.JPG

この記事をシェアする