2010年1月20日の記事

2010.01.20

卒業前に後輩に伝えたいこと~4回生のボランティア体験談 / 教育学部編~

ボランティアセンターです。 1月12日(火)~18日(月)の昼休みに、交流会「最初で最後のチャンス!?~4回生のボランティア体験談を聴いてみよう!~」を実施しました。教育学部の4回生は、学科開設第1期生です。はじめての卒業生なので自分たちには先輩がいませんでしたが、後輩たちにはできる限りの情報を伝えていきたい!という気持ちも強く、今回の企画にも快く協力してくれました。   1月18日(月)は、現代教育学科4回生の鍋田宏祐さんと門積健太さんに協力いただきました。     2人は同じ活動の経験もあり、その多彩な経験によるスキルを持って協力した事業では、他の学生にも大きな影響を与えてきました。2人に共通するのは「フットワークの軽さ」。興味が湧いたものにはどんどんチャレンジして、そこでの人とのつながりを大切にし、学んだことをまた次に生かす、ということを続けてきました。そのことで自分自身や周囲をも大きく成長させてきた2人です。 ―これまでの活動内容は? 鍋田さん:少年警察ボランティア、クリーン&歴史ウォーク、付属幼稚園の各種イベント、わたぼうし橿原コンサート、広陵町ソフトボール部サポート、公共トイレ掃除、小学校の特別支援教室や運動会サポート、YMCAなど。 門積さん:香芝市の親子広場、少年警察ボランティア、クリーン&歴史ウォーク、小学校の各種サポートや野外活動補助、子ども会企画、付属幼稚園「生活発表会」など。 ―後輩たちへのメッセージ 鍋田さん:"何かやりたいな""自分を変えたいな"と思うのは誰でもできることです。大切なのは、それをすぐに行動に移せるかどうかだと考えます。だからボランティアと難しく考えないで興味あるものにどんどん参加していけばいいと思います。ボランティア先での人とのつながり、点と点がつながり、線ができる。 門積さん:"ボランティアで何かを学びたい、ボランティアで誰かを助けたい"そんなに難しく、ボランティアを考えなくていいと思うよ。何かを始める一歩、少しの勇気で踏み出せる・・・。そんな、一歩にしてほしいなって思います。 ~ボランティアセンターでは、今後も学生同士の交流の機会をつくっていく予定です。~