2011年11月11日の記事

2011.11.11

学生広報スタッフblog vol.1~畿央生が見た畿央祭!

学生が畿央大学を語る、伝える!「学生広報スタッフ」によるブログがスタート! 「学生から見た畿央大学」をもっと知ってもらいたい!と、畿央大学企画部と畿央生がコラボして「学生広報スタッフblog」。その第1弾として、10月22日、23日に開催された畿央祭のレポートをお届けします。 こんにちは、健康栄養学科3回生の小西佳奈です。学生広報スタッフ最初のお仕事が、この畿央祭の記事です。どうぞよろしくお願いします☆ 畿央祭では1・2回生の時は模擬店の売り子や、スタッフをしていましたが、今年は特に役割はありませんでした。ですので、今年はいつも英会話の先生としてお世話になっているアメリカ人のエミリーさんを畿央祭に招待しました。エミリーさんは、県下の高校でALT(Assistant Language Teacher/外国語指導助手)の先生をしている22歳の女性です。 大学に着くと、まず畿央祭名物「ぴったんこかんかん」の札をもらいました。これは、希望する男性と女性に配られ、対になっている同じ番号のカードを探すことで、運命の相手と巡り合うかもしれない!!というものです。せっかく共学の大学にいるのですから、彼氏候補を探さなきゃ(笑)。 ▼エミリーさんと私。「Y-1」の札を付けた男性の方、出てきて欲しかったなぁ… そのあとは「SATシステム」を体験。SATシステムは、実物大のフードモデルから一食分の食事を選び、量やバランスについてコンピュータで判定できます。私は「夕食」、エミリーさんは「昼食」をそれぞれ選びました。私は健康栄養学科の学生なのに、舞い上がってしまったせいか、野菜不足の献立を選んでしまいました…とっても恥ずかしかったです(;一_一) エミリーさんの方が日本食でも上手に選べていました。 ▼SATシステムを体験するエミリーさんと健康栄養学科の浅野先生。 ▼SATシステムで出会った感じのイイ2人。笑顔が素敵です!  この後、今回初出店(?)となる、将棋のコーナーに行きました。エミリーさんは初めて触る将棋の駒に興味津津。そこにいたスタッフの方が、ルールを教えてくれていました。その間、私は対局をし、「待った」を一回言いましたが、圧倒的な実力の差で負けてしまいました。次にするときは、八枚落ちでお願いします… そのあとも学内を巡り、模擬店でとりかわ丼、わらびもち、パフェ、ミックスジュースを買って食べました。お祭りの最中に食べるのっていいですね! ▼同じクラスのなっちゃんとこまっちゃん ビーチフットボール部の売り子さんです。     私は、畿央祭など大学のイベントにはできるだけ参加しています。なんだか大学生って、青春真只中という感じがうれしくて。とっても大好きです♪ 後日、エミリーさんから畿央大学の印象についてメッセージをいただきました。楽しんでいただけたようでよかったです。 "I really enjoyed visiting Kio Universitiy's festival! I was impressed not only by the students' creativity and enthusiasm, but also by the involvement of the community. It seemed like a day that the whole family could enjoy― and even as a foreigner, I was also able to learn a lot and have a wonderful day. Thanks to everyone's kindness." 【訳】「畿央祭は本当に楽しかったです!感銘を受けたのは学生の創造性や熱意だけでなく、地域との関わり。家族全員が楽しめる1日になっていて、また外国人である私も得るものが多くあり、素晴らしい時間を過ごすことができました。優しくして頂いた皆さん、ありがとうございました。」 畿央祭に来たことがない方も、既に来たことがある方も、来年是非お越し下さい! 次回、小西は11月23日(水・祝)、授業の一環で行われる食育イベントの様子をレポートしますので、お楽しみに~☆

2011.11.11

日本情報科教育学会第4回全国大会を終えて

この度、東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申しあげますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りしたいと思います。 当初予定されていた日本情報科教育学会第4回全国大会の茨城大学での6月開催は、現地実行委員会の状況報告を受け、中止が決定されました。よって、急遽代替として畿央大学で10月に開催することとなりました。 初日(10月16日)は時折小雨の降るなか、二日目(16日)は打って変わって秋晴れのもと、北は北海道から南は大分県まで187名(実人数)の方にご参加いただきました。 初日は4つの分科会と企画セッションが行われました。高校「情報」の実施状況、入試との関係など3人の先生からご報告があり、立ち見が出るほど盛況でした。   その後、大学食堂地下にて、大学のアカペラサークル「アドバンス#」によるオープニングにより、懇親会が開催されました。 お料理は柿の葉寿司、奈良漬、柿最中などの地元名産品も用意しました。特に、ご飯に、「ご飯の友」や鶏肉などをのせ、お茶をかける奈良茶漬けが参加者の皆様に人気でした。 そして本来は茨城県で行われる予定だったことを忘れないためにも、茨城の地酒と牛久ワインもご用意いたしました。 (さらに…)

2011.11.11

健康栄養学科1回生対象「キャリア発展セミナー」~卒業生による講義

「キャリア発展セミナー」は1回生必修の授業です。主に管理栄養士として働いておられる方をお招きして講演して頂き、社会や企業で求められる人間像や働くということがどういうことかを知り、将来の職業選択とそれに向けての学習の必要性を認識することを目的としており、卒業生にも現在の仕事の様子や自分達の就職活動について話して頂いています。 11月3日(木)は1期生の北森めぐみさん(土庫病院勤務)と3期生の岡本友貴さん(セガミメディックス勤務)のお二人を講師にお迎えして、日々の仕事内容を中心に貴重なお話をして頂きました。 北森さんからは病院直営の管理栄養士としての仕事や患者様へ提供する食事作りへの意気込み、他職種の方々との連携の大切さなどお話頂きました。 ↓ 北森さん(右)は来月出産を控えての講義となりました。 岡本さんからはドラッグストアでの管理栄養士の働きをスライドを使ってわかりやすく紹介して頂きました。 ↓ ドラッグストアでの管理栄養士に興味深々の様子 また、お二人からは就職活動や国家試験の勉強に関してもアドバイスを頂きました。1回生にとって先輩の話は親近感もあり、皆熱心に聞き入っている様子でした。後輩のためにご厚誼頂いた北森めぐみさん、岡本友貴さん、ありがとうございました! ↓ お疲れ様でした!