2012.08.04 

学生広報スタッフblog vol.27~授業紹介「日本語と表現」

暑中お見舞い申し上げます。
看護医療学科1回生、きーさんです!
前期日程も全て終了し、いよいよ楽しい夏休みですね。

今回は、授業の紹介です。
きーさんが前期に受講した中から、「日本語と表現」という科目について紹介したいと思います。

この講義は、「表現に関する基礎的な技能を積み上げ、論理的かつ魅力的な文章の作成に必要な知識と技能の習得を目標」(シラバスより抜粋)とした、大学生としての初年次教育にあたる選択科目です。
講師は、森ゼミの占部礼二先生と飛鳥井郁枝先生(共に非常勤)です。

▼占部礼二先生              ▼飛鳥井郁枝先生日本語と表現1.jpg

例えば、このブログの文章。1行目以降が下記の文章だったらいかがでしょう?
「暑中お見舞い申し上げます。
 看護医療学科1回生の喜島と申します。
 前期日程も全て終了し、楽しい夏休みが来ます。」
     ↑ 
一見、丁寧なようですが、語尾が全て「ます。」で終わっていてリズムに変化が無く、読み手を飽きさせたり、稚拙な印象を与えてしまったりしそうですね。
そこで、語尾を工夫したり、体言止めといった手法を使って文章にリズムを付けます。

お二人とも、すごく情熱的に授業を進めて下さって、こういった技巧的な文章スキルは勿論の事、人生とは、人間とは…という、深い物事まで学べたように思えます。

占部先生の「一点突破の文章術」や「半径3mの世界と定点観測」等は、目から鱗が落ちる内容!
飛鳥井先生の「ココロぷるぷる文章講座」は、感動モノ!
内容は、授業を受けてみてのお楽しみ(笑)

文章を書く上で必要な「技術」と「心」。その両方を学べた貴重な講義でした。
占部先生、飛鳥井先生、本当にありがとうございました♪

最終講義後、みんなで記念撮影!!

日本語と表現2.jpg

最後に、受講した同級生のコメントを紹介します。

きっぴー「お二人には、表現の大切さや伝える力を教えて頂けただけでなく、人の生き方まで伝えてもらえました。自分の為になる15回で、とても役に立ちました。ありがとうございました!」

かな「文章書くことは嫌いやけど、まず何か書いてみることが大切と思いました!!また、飛鳥井さんの講義日は毎回毎回楽しみでした!心ぷるぷる講座もっと受けたいです♪またどこかでお会いしたいです(*^^*)」

どぅ「先生が代わるので授業に飽きない。知らず知らずに文章を書くポイントが身につきました。飛鳥井さんの授業では頭の成長だけでなく心がぐんっと成長できました(o^^o)」

表の表「この授業を通して、知識や技術を学ぶのではなく、経験をさせて貰い、言葉では表現出来ない何かを感じ取らせて貰ったと思っています。普通の授業には無い貴重な経験をさせて頂いて良かったです。」

mai「この授業は、初めは文章ばかりの授業でしんどそうっていうイメージが強かったけれど、実際に受けてみると文章を書くことの楽しさをしりました!一回一回の授業で文章を書くこと以上に生きていく上でも大切な事をならってすごくためになりました!!飛鳥井先生も最高でした(^o^)!」

かっちゃん「気づいたら文章力が上がってました!授業楽しかったです(^o^)」

この記事をシェアする