2012年10月8日の記事

2012.10.08

学生広報スタッフblog vol.37 ~被災地支援サークル「HOPEFUL」の活動

学生広報スタッフ&HOPEFULメンバー、きーさんです☆ HOPEFULは、昨年の東日本大震災を受けて発足した畿央大学のサークルで、教育学部の良原誠崇准教授(通称:よっしー)を顧問、教育学部3回生細川知憲(通称:ともぴー)を代表としています。 今回、私たちHOPEFULの有志3名(喜島、境、山野)は、夏休みを利用して、9/10~9/13に宮城県石巻市でボランティア活動に参加しました。 受入先は、石巻市雄勝(おがつ)町にある合同会社オーガッツ(http://oh-guts.jp/)。 被災した漁師さんらが集まって出来た会社です。 約4,300人だった人口が1,000人弱にまで激減し、高齢化も深刻な雄勝町。 オーガッツの皆さんは、合同会社として生産者同士のネットワークを作り、日々復興に向けて漁業に勤しんでいます。 私たちは、漁業支援という形でそのお手伝いをすると同時に、漁業体験もさせて頂きました。 ▲仙台からレンタカーで約2時間。オーガッツのある石巻市雄勝町水浜に到着。 この高台から見える景色は震災前、住宅でいっぱいだったそうです。 ▲車で10分弱の場所にある「おがつ店こ屋街」。 廃墟となった石巻市雄勝総合支所敷地内にオープンしました。 少しずつではありますが、町は復興へ向けて歩み出しています。 この商店街で毎日食料品等の買い物をしました。 ▲宿泊場所はこの古民家。囲炉裏もあるレトロな構造です。 ▲作業の様子。 採れたての牡蠣に付いたフジツボやムール貝を鉈で落とします。 その後高圧洗浄機で汚れを落として完成★ (さらに…)

2012.10.08

「ダリア染め講習会」 人間環境デザイン学科 村田ゼミ

10月5日(金)、馬見丘陵公園公園館にて、ダリア染め講習会を開催しました。 この会場における「ダリア染め講習会」は、2010年の全国都市緑化フェアから毎年行っていますので、今年で3回目になります。 染料に使用するダリアの花は、奈良県が球根の生産量日本一。 公園にも様々な種類が栽培され、美しい花を咲かせています。 13人の学生達はプロジェクトゼミで染めについて学びましたが、そのうちの半分の学生は実践に活かすのは今回が初めてでした。 緊張の面持ちで始まった講習会ですが、参加して下さった30人の方々に一生懸命説明をしているうちに、和気あいあいとした雰囲気になりました。 参加者の方々からは「きれいな作品が出来てうれしいです。」「ていねいに教えていただいてありがとう。」と喜んでいただきました。