2012.11.12 

実行委員が語る畿央祭①~アリーナ企画「キッズアイランド」!

こんにちは!!
畿央祭実行委員でアリーナ企画部署長を務めさせていただいた健康栄養学科2回生の伊藤美波です。
10月20日(土)・21日(日)の畿央祭にてアリーナ子ども企画「キッズアイランド 目指せ!遊びの天才」を開催しました。
毎年大人気のこの企画ですが、今年もたくさんの子供たちが遊びに来てくれました。
2012アリーナ企画1.jpg
作るコーナーでは、ミサンガ、スライム、プラパン、ぶんぶんごま、びっくり箱、遊ぶコーナーでは、ストラックアウト、ボール転がしを用意しました。
簡単に各コーナーの紹介をします。
ミサンガは、時間がかかるし、子供たちにとっては少し難しいので、途中まで編んだものを事前に用意しました。
スタッフが編み方を教えながら一緒に作っていきます。
ミサンガは今年初めての企画でしたので、うまくいくか不安でしたが、とても盛況でした!
2012アリーナ企画ミサンガ.jpg
スライムでは、ホウ砂水を子供たちに親しんでもらうため「まほうの水」と名づけました。
それに洗濯のりとマーブリング(絵の具のようなもの)を入れて子供たちに混ぜてもらいます。
子供たちがやりやすいようにあらかじめプラスチックのコップに各分量の線を引いておきます。
固まっていくのを見て子供たちは興奮し、嬉しそうです(^-^)
2012アリーナ企画3新.jpg
プラパンは、プラスチックの板をカットしたものを用意しておきます。
そこへ子供たちに好きな絵を描いてもらい、オーブンで焼くと縮みます。
ひもを通せばキーホルダーのできあがり♪
2012アリーナ企画4.jpg

ぶんぶんごまは、牛乳パックを丸く切って真ん中に穴を開けたものを用意しておきます。
そこへ子供たちに好きな絵を描いてもらい、ひもを通します。
遊び方もスタッフが教えてくれます!
2012アリーナ企画5.jpg
びっくり箱は、牛乳パックを切って、箱用と、じゃばら用に細長く切ったものを用意しておきます。
子供たちには、箱に絵を描いてもらったり紙を貼ってもらいます。飛び出したときに出てくる絵も描いてもらい、じゃばらを箱にくっつけます。
箱を開けるとビックリ!!
2012アリーナ企画6.jpg
ストラックアウトは、ダンボールを使って作りました。
たくさんの子供に楽しんでもらえるように、違う種類で2つ用意しました。
小さい子も高学年の子も楽しめるようにいくつかテープを貼って投げる位置を用意しました。
遊び終わったら景品のメダルをゲット!!!
2012アリーナ企画7.jpg
ボールころがしは、ボールを転がした先に点数のついたゴールがあり、高得点を狙って転がします。
途中には色々な障害物があります。
景品には折り紙で折った紙風船を用意しました。
2012アリーナ企画8.jpg
そして今年、新しい挑戦として、小体育室で人形劇を開催しました。
子供たちに楽しんで見てもらうため、たくさん練習し、お互いにアドバイスをし合いました。
初めての試みでどうなるか不安でしたが、みんなで協力し合い、とても良いものができました。
来年からも続けていけたら良いな…と思っています!!
2012アリーナ企画9.jpg
このアリーナ企画は、夏休みに入ってすぐ、本格的に準備を進めていきます。
基本的に全て手作りです。
作るコーナーの材料を大量に作ったり、遊ぶコーナーでどうしたら子供に楽しんでもらえるか試行錯誤したり…、当日までの準備は時間がかかり、正直とても大変です。
でも!!!
その大変さを乗り越え、当日見る子供たちの笑顔には本当にパワーをもらいます!!!
この企画が大好きで毎年来てくれている子もいるようで、とても嬉しいです。
子供たちにとっても、遊びながら大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんとふれあうことができる良い機会だと思います。
私は(教育学部生ではないので)普段子供と接することもあまりないのですが、去年アリーナ企画で子供の笑顔をたくさん見て、来年もまたやりたい!と思い、今年もスタッフとして参加しました。
今年は自分たちが引っ張ってやっていかないといけないということで、大変なこともありましたが、2年間アリーナ企画を続けられて本当に良かったです!!
また、後輩が来年もやりたいと言ってくれたのがすごく嬉しかったです。
3回生になるともう実行委員になれないかと思うと寂しいですが、さらに良い企画ができるのを楽しみにしています♪
2012アリーナ企画10.jpg

この記事をシェアする