2013.01.16 

学生広報スタッフblog vol. 51~「冬の学習キャンプ」レポート!

こんにちは!学生広報スタッフ&冬の学習キャンプスタッフ、きーさんです。
 
学生広報スタッフblog vol.42で、冬の学習キャンプ(冬キャン)スタッフのお仕事をご紹介しました。今回はその続編です。
学生主体で企画された冬キャンは、12月22日(土)~23日(日)の1泊2日で実施され、「輝月(きづき)」をテーマに69名の参加者とともに活動、無事に終える事が出来ました。
 
●受付の様子
冬キャン20130117-1-1.JPG
 ●開会式の様子
顧問的立場の島先生のご挨拶、スタッフ紹介、寝袋の使用法説明等を行いました。
▼スタッフご挨拶                              ▼参加者の皆さん   
冬キャン20130117-2-2-horz.jpg
●吉藤先生のアイスブレイキング
奈良県立野外活動センターに長年勤務されている吉藤行二先生によるこの活動で、知らない人同士がかなり打ち解けたように思います。短い時間であれ程一体感を醸成したり親睦を深めたり出来るものなんだなあと感心しました★
                 
                                               ▼いろんな人と即席でグループを作り、
▼吉藤先生                                      自己紹介を交えたレクで親睦を図る♪
冬キャン20130117-3-3-horz.jpg
●夕食
楽しい夕食♪ ここで炊事・健康スタッフが考えた珠玉の名作「いただきますの歌」と「ごちそうさまの歌」を披露しました。皆で歌って楽しい夕食♪
▼楽しい振り付けで「いただきます♪」                    ▼おいしい食事と弾む会話
冬キャン20130117-4-4-horz.jpg
●夜の活動
班ごとに分かれ、限られた材料で試行錯誤を重ね衣装を作ります。ファッションショーで皆にお披露目!力作揃いで笑いに包まれていました(^^)
▼ワガー・ママ登場!!                         ▼ チームワークで作る唯一無二の面白衣装!
冬キャン20130117-5-5-horz.jpg
 ▼ファッションショー♪                              ▼僕、「ロペえもん」!
冬キャン20130117-6-6-horz.jpg
●星空観察
午前中は雲行きが怪しかったのですが夜には晴れ間も出て来て、星空を観察出来ました。福森先生や奥田先生のご協力を得、天体望遠鏡も使用してしばし広大な宇宙に思いを馳せます。
▼皆で見上げる星座の世界                          ▼天体望遠鏡。これで木星が見られます
冬キャン20130117-7-7-horz.jpg
 ●就寝
女子は和室、男子は多目的室で就寝。寝袋を使用しました。少し寒かったかも知れませんが、普段当たり前のように感じている暖かい寝床や暖房の有難みが実感出来たのではないでしょうか。
▼男子部屋の様子。皆まだまだ元気です!              ▼女子部屋。おやすみなさい♪
冬キャン20130117-8-8-horz.jpg
 ●スタッフは眠らない
手前味噌ですが、夜通し翌日の準備やリハーサルに勤しむスタッフの様子もご覧ください。
▼深夜2時前。打ち合わせ、物品準備etc。一丸となって明日に備えます
冬キャン20130117-9-9-horz.jpg
●朝の集い
脈拍について知り、健康状態を管理する事を学んだ後は「ビリー隊」登場!朝から元気に体操です★
寒い朝でしたが体を動かし温まった事でしょう。
▼ 朝から目が覚める運動!健康チェックも                ▼元気爆発、ビリー隊!寒さなんて何のその                                                            冬キャン20130117-10-10-horz.jpg
●朝の活動、昼の活動
トーンチャイムを使った音楽演奏や無人島でのサバイバルを想定した活動等で、皆さんチームワークも親睦もずいぶん深まっているようでした。
▼短時間でこんなに上手に演奏出来るとは!と思わせる名演 ▼もはや芸術の領域
冬キャン20130117-11-11horz.jpg
●冬キャンの歌
今回の冬キャンでは、スタッフの一人「とっくん」がテーマソングを作詞・作曲。キャンプ中に幾度となく皆で合唱し、楽しく一体感を深める事が出来ました♪
▼とっくんがギターで伴奏                          ▼輪になって仲良く合唱!
冬キャン20130117-12-12horz.jpg
●フィードバック、閉会式
これまでの活動で得られた輝月(気付き)を反芻し、シェアする時間がフィードバック。それぞれの思いをキャンプで知り合った仲間に伝えます。閉会式ではこれまでスタッフ24名を引っ張ってきた統括の「ざぶ」がご挨拶。全体で記念写真も撮りました。
皆さん、活動で得たものを大切にこれからもそれぞれの道で活躍していって下さいね★
▼仲間に伝えるメッセージ                         ▼統括のご挨拶
冬キャン20130117-13-13-horz.jpg
▼皆さん、ご参加頂きありがとうございました!!
冬キャン20130117-27.JPG
さて、ここからはスタッフや参加者の感想を少しご紹介したいと思います。
 
<スタッフ>
●統括 現代教育学科2回生 柴田大貴(ざぶ)
多くの方の協力の下、今年の冬も無事に冬の学習キャンプを開催することができました。
参加者・スタッフともに楽しみながら多くのことを学び、気付くことができたキャンプでした。
また、スタッフだけではなく、参加者の方々の一人一人がお互いのことを思いやり、場を盛り上げ、全力で楽しんでくださる姿も見られ、人と人とのぬくもりに満ちあふれるキャンプのように感じました。
多くの方のおかげでとても素敵なキャンプになったこと。この場を借りてお礼を申し上げさせていただきます。
ありがとうございました。
また来年も、より素敵なキャンプを開催できることを願っております。
 
●フィードバック デザイン学科1回生 中川慧太(けいた)
フィードの企画が始まったときは自分では何をしていいか最初は全く分からない状態で先輩とも馴染めるかもかなり不安でした。
でも、頼れる先輩だったし、仲良くしてもらって自分自身かなりやりやすくさせてもらいました。
企画でも、フィードバックという最初は意味すら分からなかった企画についたけど、振り返りということで心に残るフィードという軸が整ってこの企画ができました。
そして先輩方からいろいろな学びアドバイスを貰って今回の企画ができました。この企画で得た気づきをこれからに活かせてもらえればなによりです。
 
●夜の活動 看護医療学科1回生 うら
ほぼ毎日、自分達の企画の事について悩んで、悩んで、悩んで、逃げ出したいくらい辛かったけど、その分、冬キャンの当日で今までやって来た事を全部出し切る事ができて、参加者も楽しそうで、本当にやり抜いて良かったと思いました。
 
●夜の活動 デザイン学科1回生 番長
初めてのスタッフで参加して本当にたくさん悩み、考えて当日まで必死になっていました。いざ、冬キャン本番になると参加者さんの温かい心が僕たちを支えてくれました。冬キャンのスタッフをできたことは自分の成長の1つです。
 
●夜の活動 現代教育学科2回生 ちょっぱー
自分たちで企画を考えていくのは大変なことやしんどいこともありましたが、冬キャン当日、参加者のみなさんが本当に楽しそうに私たちがゼロから考えた企画に取り組んでいるのを見て、頑張って良かったなと心から思いました。
 
<参加者>
●理学療法学科2回生 横山
今回のテーマでもある「輝月-きづき-」がとても多かった、冬の学習キャンプでした。ただ楽しいだけでなく、スタッフの思いのこもった様々な企画を通して、普段当たり前だと思っていたもの・ことは当たり前ではないんだと、改めて気付くことができました。
学習キャンプは畿央に入ってよかったと思える行事のひとつです。今回も参加してよかったです。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
 
●現代教育学科2回生 田島
私は今回、友だちに誘われて初めて学習キャンプに参加しました。 このキャンプに行くまでは「知らない人ばっかりだったらどうしよう」と、不安に思っていましたが、スタッフさんが考えてくださった色々な活動を通して様々な学年、学科の人と交流を深められました。また、色々なアイスブレイクや歌は楽しいだけではなく、すごく勉強になりました。終わるときには不安の気持ちはなくなって「まだまだ帰りたくないな」と思っていました。本当に楽しく心に残るキャンプでした。また次の学習キャンプも参加したいなと思います!ありがとうございました!!

この記事をシェアする