2013.02.01 

節電パトロール実施中!(エコキャンパス推進委員会)

畿央大学では「エコキャンパス推進委員会」を立ち上げて、エコ活動や節電などに取り組んでいます。今年の冬の状況についてメッセージが届きましたので紹介させて頂きます!
 


 
日頃はエコ活動にご協力いただき、ありがとうございます。
今冬、本学では、冬の節電目標を「平成22年度比5.6%削減」として設定しましたが、例年になく寒い日が続き、12月の電気使用量が平成22年度に比べ、4.8%も増加しています。(12月の電気代は約350万円です!!)
節電強化の一環として、夏に引き続き「節電パトロール」を実施しています。
この日は、エコキャンパス推進委員である現代教育学科の生野先生に加え、現代教育学科の草刈さんと大政さんが節電パトロールに参加してくれました。
 
エコパト20130201-2.jpg
パトロールは主に講義室のエアコン設定温度と室内に設置してある温度計をチェックして、適正温度かを確認します。エアコンは20℃設定を推奨していますが、27℃設定の部屋も見られたとのことでした。
パトロールを終えたお二人からは、「普段意識していなかった部屋の温度のことが、意識できた」「設定温度の高い部屋は廊下との温度差がすごかった」との意見をいただきました。
エコ活動の一番のポイントは「意識」です。何気ないことも意識すれば違う見方ができるので、単なる温度設定とは捉えずに20℃にすれば節電に結び付くことを意識してみてください。
また、過剰な温度設定による室内外温度差は体調面にも影響してきます。これから定期試験や国家試験など重要な試験も控えていますので、体調管理の面からも温度設定には気をつけて下さい。
また、別班ではエコキャンパス推進委員会である健康栄養学科の餅田先生と総務部職員がC棟とE棟を巡回しました。
 
エコパト20130201-1.jpg
こちらは講義室の他にいくつかの個人研究室をノーアポ調査しましたが、過剰な温度設定もなく適正温度でした。突然の訪問にも快く調査にご協力をいただき、ありがとうございました。
 
夏の暑さは服で体感温度を調節するには限界がありますが、冬の寒さは服の着こなしで調節ができます。ウォームビズで寒さを乗り切りましょう。
その他にも教室・トイレの退室時消灯、PC使用後の電源OFFも忘れず、省エネ・健康のために階段を利用するなど、節電にご協力をお願いします。

                       エコキャンパス推進委員会

この記事をシェアする