2013年8月8日の記事

2013.08.08

平成25年度第5回夏季エコパトロール実施中!(エコキャンパス推進委員会)

今年は例年になく暑い夏のような気がしますが、節電にご協力いただきありがとうございます。   今夏第5回目のエコパトロールを実施しました。 ご存知のとおり、エコパトロールでは、各教室を巡回し、未使用の教室はエアコンと照明をオフ。使用中の場合は、エアコンの温度設定(28℃)と設置されている温度計で実際の環境温度を確認しています。   パトロールの対象は、主にエアコンと照明となっていますが、各教室では視聴覚機器(マイク、プロジェクタ等)やパソコンも電気を使用しています。 エアコンと比較すると電気使用料は少ないかもしれませんが、「塵も積もれば・・・」とあるように、微量でも多数の使用で大きな消費につながります。そこで今回は、情報センターのエコキャンパス委員からみた、情報関連機器の節電についての話題です。   パソコンの本体はシャットダウンすると自動的に電源が切れますが、モニターは勝手には消えてくれません。シャットダウンしてしまうとモニターは真っ黒な画面になってしまい、あたかも電源が入っていないような雰囲気ですが、ひそかに通電しており、微量ながらも電力を消費し続けています。微量といいながらも気づかずにいると何時間も、何日も放置されてしまいます。 コンピュータールームなどは情報センターのスタッフが地道な努力により確認していますが、ご自宅などではどうでしょうか?意外とつけっ放しになっていたりしませんでしょうか? モニターの電源は機種にもよりますが、たいていはモニターの側面や上部、裏側などについています。ちなみに事務室で使用しているモニターは画面右下側面についています。                             モニター電源 (モニターが消えていないと    白いランプが点滅します)                                                                  また、情報機器から発する熱は、室内の温度上昇にもつながります。 冬場ですとわかりやすいのですが、コンピュータールームで全台起動した場合、時間が経つにつれて明らかに教室が暖かくなります。   ぜひ、エアコン、照明と併せて、情報機器の電源オフも心がけていただきたいと思います。   エコキャンパス推進委員会