2013.12.10 

学生広報スタッフBlog vol.110~理学療法研究会SAPS、12月の活動報告!

こんにちは!学生広報スタッフ、理学療法学科3回の吉堂早紀と西山文香です。
今回は12月1日に行われたSAPS(Studying About Physical therapy by Students/理学療法研究会)全体活動の恒例行事「模擬患者」について報告したいと思います!
 
SAPS201312(4)
 
内容としては、
4回生…ある疾患の患者さん役とバイザーさん(指導者さん)役
3回生…理学療法士役
という設定で、問診から検査測定、評価、動作指導までやってみよう!というものです。
1・2回生はというと、見学や質問などをします。運動療法実習室と理学療法実習室を使って、1~4回生混成の1班5~6人で構成された9班に分かれました。この日までにそれぞれの班の3回生は事前に対象となる疾患について調べたり、検査項目を決めたり…と準備を行い、1・2回生は4回生の先輩と事前に勉強会を行いました。
 
SAPS201312 (1)-horz
 
まずは、問診による情報収集やバイタルチェックをします。その後は各班で考えた検査・測定を行い、これらの情報から3回生は話し合って評価を行いました。そしてここからは各班により異なりますが、日常生活で必要となってくる動作の練習や指導をできる範囲で行いました。最終的には考えられる問題点や原因、今後どのようなアプローチを行うべきか、というところまで考えました。そして、最後に4回生の先輩方からアドバイスや注意すべきこと、考え方などをフィードバックしてくださいました。
 
5時間という限られた時間ではありましたが、何度も考える時間を与えていただき、アドバイスもたくさんしてくださり、私たち後輩にとって本当に良い経験になりました。4回生の先輩方も国家試験の勉強で忙しい中、準備・協力・指導していただき、2回生は今ちょうど検査・測定の授業を受けていると思うので復習・予習の良い機会だったと思います。1回生は初めて見る光景だったかもしれませんが、今回の活動で現場での理学療法士のイメージが少しできたのではないかと思います。そして、この機会を今後大いに生かしていきたいです!
 
▼最後に、参加した3回生で記念撮影!
SAPS201312 (2)
 

この記事をシェアする