2014.05.27 

TASK(健康支援学生チーム)活動レポート vol.1 ~第1回勉強会を開催!

こんにちは!!!!
TASK(健康支援学生チーム)広報担当の理学療法学科3回生の古川です(^0^)/
(※TASKはThink, Action, Support for Health by Kio Universityの略称です)
TASKでは地域住民の方々や畿央生の健康支援を行っています。普段の授業では学びきれない健康に関する知識を学科の枠を越えて協力し合いながらボランティア活動等を通して学んでおり、そのための勉強会を毎月1回開催しています。
 
今回は2014年5月22日(木)に行った活動についての報告をお送りします!
5月24日(土)に行われる宇陀市内の幼稚園でのボランティアの準備として、長座体前屈、握力測定、足指握力測定、反復横とびの測定の方法を学びました^^
 
まずは、勉強会の担当から学習内容についての説明があり、1~2回生を4つのグループに分け、 説明不足になったところは理学療法学科の松本先生にフォローしていただきながら、 各測定について上回生が実演を交えて測定の意義など詳しく説明するという形で行いました。
 
新しい画像
 
全回生のそろった活動は初めてなので、皆少しドキドキ。
上回生の説明はきちんと伝わったでしょうか・・・?
今回学んだことを次はボランティアの場で実践できるようになってもらえると嬉しいです!
今回は理学療法学科中心の勉強会でしたが、今後は教育や栄養中心の活動も行っていく予定です~!
皆が楽しみながら学べる機会を作っていくのが目標です!!(個人的にですが 笑)
 
今回はほぼ全員参加ということで次回につながる有意義な勉強会になったのではないでしょうか??
最後はみんなでTASKのT~!!わぁぁぁい!
 
新しい画像 (1)
 
次回は宇陀市でのボランティア活動についてレポートします!

理学療法学科3回生 古川 水月

 
【関連記事】
宇陀市連携「子ども元気体操づくり・子ども体力測定」プロジェクトがスタートしました!

この記事をシェアする