2014.07.15 

橿原市・橿原商工会議所連携「しょうが給食献立開発」第3回勉強会を行いました。

学生たちが考えたしょうがレシピが

プロの料理研究家による検討会でさらに精緻に!

 
今年で6年目を迎えた橿原市・橿原商工会議所と畿央大学健康栄養学科(指導教員:浅野恭代教授、金一玲助手、参加学生40名)の連携事業ですが、今年度は昨年に続いて「橿原産しょうが」をテーマに、『しょうがを使った保育所の給食献立』開発を行なっています。
 
2014(平成26)年7月10日(木)16時30分~、学生約30名が集まり第3回目の勉強会「レシピ検討会」が行なわれました。
前回、第2回勉強会ではクッキングスタジオバンビ主宰、フードコーディネーター、シニア野菜ソムリエとして活躍中のプロの料理研究家である松田弘子氏を講師にお招きして、しょうが料理の基本を教えていただきました。
松田先生には昨年しょうがを使用した新商品開発事業でも、しょうが調理のコツをわかりやすく説明していただいています。今回は、学生グループが考えたしょうがレシピを実際に調理し、幼稚園での小さな児童たちが喜んで食べられるものかどうか、厳しいチェックが入りました。
 
新しい画像-vert
 
保育所給食(就学前児童が食べる)ため、子どもの好みに合わせて、美味しそうに見えること、味、食べやすさ、工夫した点、ネーミング、そして学生たちのプレゼンテーションレベルの高さなどいろいろな項目で審査されます。学生から、松田講師や浅野先生への質問が続きました。
レシピ集に掲載する写真もきれいに撮影しました。美味しくて栄養があれば食べたいと思うのは当たり前。他に類をみない工夫がどこにされているかが選定の決め手になりそうです。
 
新しい画像 (2)-horz-vert
▲検討会で作られたレシピ
 
実際の保育所給食は専用の器に盛り付けますが、この日は大学にある食器を使用しています。
松田講師からは、その料理の特徴、セールスポイント、食べる子どもたちのことを考えいるかなど、逆の質問が学生たちに返ってきていました。
 
7月19日(土)いよいよレシピコンテストの日を迎えます。
審査員をうならせる、どんな斬新なレシピが披露されるか、今から楽しみです。
 
【関連記事】
橿原市・橿原商工会議所との連携「橿原産しょうがを使った給食献立」開発事業がスタート!
産官学連携「橿原産しょうがを使った給食献立開発」~保育所見学ツアーを実施!
橿原市・橿原商工会議所連携「しょうが給食献立」開発第1回勉強会を行いました。
 
 

この記事をシェアする