2015.01.14 

在学生有志が企画・運営する「冬の学習キャンプ2014」を開催しました!

こんにちは!冬の学習キャンプ統括の田中です。
2014年12月13日(土)・14日(日)の2日間、畿央大学のキャンパスをお借りして在学生が企画・運営する 『冬の学習キャンプ』を開催しました。冬キャンは、畿友会(学生自治会)主催の公式行事です。今回は理学療法学科、看護医療学科、人間環境デザイン学科、現代教育学科の1回生から4回生、あわせて合計40名が学年・学科の枠をこえて参加する、内容の濃いキャンプとなりました。当日の様子をレポートします!
※「学習キャンプ」は、学生スタッフがたくさんの活動を通して参加者に様々な経験や体験をして学んだり楽しんでもらうキャンプです。 夏には奈良県立野外活動センターで、冬には場所を畿央大学に移して、普段できないことを1泊2日で参加者に体験してらう取り組みです。
 
【1日目】
さあ、待ちに待った冬の学習キャンプ2014の開会式がはじまりました!!
現代教育学科深田先生によるお話や就寝時のシーツの説明がありました。
もちろん、今回の学習キャンプのスタッフ15人の紹介もしました。
 
新しい画像 (1)-vert
 
いやー!みんなまだまだ表情がかたい。
ということで当日進行によるアイスブレイク!!緊張がだいぶほぐれました。
※アイスブレイク:簡単なゲームや遊びを通じて参加者間の緊張をほぐすこと。
新しい画像 (2)-vert
 
いろんなゲームをしてお腹も空いたので夕食タイム!
夕食のメニューは食堂の方々によるオードブル!! 残さずいっぱい食べました。
 
新しい画像 (4)
 
そして1日目のビッグイベントである健康活動
この活動ではいつも何気なくしている自己紹介での注意点を考えたり、健康を真ん中にしたイメージマップを考えたりしました。
また、健康について話しあったことをもとに、5分間の劇をつくって発表しました。
 
新しい画像 (5)-horz
 
健康に大事なのは運動・睡眠・食事
この活動では、健康について学ぶためのいいきっかけになりました。
 
そして本日最後のイベントは奥田先生による星空観察☆
ふたご座流星群とも時期がかぶり流れ星も見られました!
みんな何をお願いしたのかな?
 
【2日目】
朝食を食べ終わったあとは2日目の活動。
みなさんリスクマネジメントって知っていますか?
さまざまな状況を想定して、目標を達成する上での危険(=リスク)を事前察知するために準備することをいいます。
この活動ではそのリスクマネジメントについて考えました。 そこで話しあったことを元にグループごとに発表。
発表の仕方はグループによってさまざま!
劇をしたり、プレゼンをしたり、クイズをしたり。 キャンプをする上で絶対に考えなければならないリスクマネジメントの必要性を知ることができました。。 笑いあり学びありの活動となりました。
一番発表のよかった班には、サンタさんからのクリスマスプレゼントもありました。
 
新しい画像 (7)-horz
 
昼食でミックスグリル弁当を食べたあとには、学習キャンプ創立時からお世話になっているキャンプのプロ、吉藤先生によるアイスブレイク講座 。どんな局面でアイスブレイクを使えばいいのかや、対象相手によってゲームを変えるなど、アイスブレイクの奥深さを学ぶことができました。
時間がもっともっと欲しいな!と思える活動でした。
新しい画像 (9)
 
フィードバックでは2日間のことを振り返り、グループ内ではこれからの自分の目標についてなど話し合う機会がありました。
この学習キャンプで学んだことを今後に繋げていけそうです。
最後には2日間ともに過ごした仲間と肩を組み合いました。 絆が一層強くなった気がします。
来年も冬の学習キャンプが開催されることが今から楽しみです。
 
新しい画像 (10)-vert
 
<統括から一言>
今回の冬の学習キャンプは、将来のスキルアップの基礎となるよう、例年に比べて学び面を強調したキャンプを構成させていただきました。 いかがでしたでしょうか。
少しでも行ってよかったと思っていただけていれば嬉しいです。今回の学習キャンプに来ていただいた方には、是非来年度の夏の学習キャンプで更なるスキルアップにつなげていただけたり、学外のボランティアに行くきっかけになっていれば良いなと思っております。 今回は、冬の学習キャンプ2014に来ていただき本当にありがとうございました。来年度も学習キャンプをよろしくお願いします。

冬の学習キャンプ2014 統括

現代教育学科2回生 田中 実希

この記事をシェアする