2015年6月16日の記事

2015.06.16

畿央大学付属幼稚園の園児がキャンパスに遊びに来ました!!

こんにちは。マミポコ親子広場代表 現代教育学科3回生の川原田真理です。 ※マミポコ親子広場:近隣の小学生や未就園児を大学に招いて、遊んだり交流したりする学生主体の活動です。   6月11日(木)畿央大学付属幼稚園の園児約50人が、園外保育で大学を見学に来ました。 昼食後に園児が喜びそうなことをしてほしいとの依頼をいただき、“読み聞かせ”・“体操あそび”を準備しました。     “読み聞かせ”の絵本は大型絵本を用意して、「おおきなかぶ」を、“体操あそび”は「もぐら体操」を準備しました。   初めは緊張ぎみで表情の硬かった子どもたちが、遊んでいるうちに徐々に緊張がとけてきて、楽しんでくれているのがわかって嬉しかったです。 3~5歳の子どもたちがいたので“体操遊び”が難しかったり簡単すぎたりしないか心配でしたが、どのクラスの子どもたちも楽しんでくれていたように思えたのでよかったです。 子どもたちと関わることの楽しさを改めて実感し、学生自身も楽しみながら終始笑顔で活動することができました。ありがとうございました。     マミポコ親子広場代表 現代教育学科 3回生 川原田真理 【関連記事】 園外保育で畿央大学に行ってきました。【付属幼稚園 最新のお知らせ】  

2015.06.16

ボランティア活動報告 「第26回近畿身体障害者水泳選手権大会役員ボランティアに参加しました」~水泳部・ソフトボール部

こんにちは(^O^) 水泳部部長、人間環境デザイン学科3回生の小松です! 6月14日(日)に、まほろば健康パークスイムピア奈良で行われた、第26回近畿身体障害者水泳選手権大会の役員ボランティアに参加してきました。 ソフトボール部の皆さんも快く協力していただき、合わせて20名の学生が参加しました。     この大会は身体に障害のある選手対象の水泳大会です。 リオパラリンピックにもつながる大切な大会です。 水泳のルールをわかっている私たち水泳部の部員でも、知らないような特別なルールがいくつも設定してありますが、選手の皆さんのレースに対する熱い思いは何一つ変わらず、とても素晴らしいものでした。   ボランティア内容は誘導役員、計時役員、招集役員とどれも重要な役割でした。 学生の中には理学療法学科の学生がたくさんいて、車いすや盲目の選手の誘導など、普段の学習を生かせる場面が多くあり、大活躍でした(^^)/   ▲朝の開会式にて   当日、近畿障害者水泳連盟の奈良県実行委員会の皆さんにはとても親切にしていただき、大会進行に携わらせてもらいました! 当日は今までにはない大会新記録35個、大会記録6個の記録更新となりました!! ソフトボール部の学生にとっては初めてのことばかりだったかと思いますが、大活躍していた姿はとても素晴らしかったです☆!   水泳部の学生は、同じ水泳をしている選手同士、感じるものが多くあったと思います。   当日参加してくれた学生から、感想を紹介します。 今回初めて水泳選手権大会のボランティアに参加させて頂きました。普段は障害者の方とお話する機会が少ない私達ですが、今回のボランティアを通して多くの障害者の方、またご家族の方と交流を深めることができました。通常の水泳大会と同じように記録を出すことを目標に掲げている選手はたくさんいます。その中で、泳ぎきることを目標としている選手もいました。一人ひとりの目標は違いますが、障害があっても一生懸命自分の目標に向かってがんばっている選手に私達は心を打たれました。またこのような機会があれば参加したいと思います。 ソフトボール部 理学療法学科 3回生 安浦優佳   初めて障害者スポーツに関わらせていただいて、正直戸惑うことも多かったですが、本当によい経験になったと思います。私の中で一番印象に残っているのは、自己ベストを出した男の子の満面の笑顔です。障害があっても、持てる能力を最大限に生かして泳ぐ姿はとてもかっこよかったですし、泳ぎ終わったあとの顔は達成感に満ち溢れているように思われました。 年齢も障害の種類や程度も様々でしたが、そんな方々が一生懸命頑張る姿を見て、自分も負けていられないなと感じさせられた一日でした。 水泳部 理学療法学科 2回生 安田あずみ 水泳選手権大会のボランティアに参加させていただき、僕たちにとってとても貴重な体験をさせていただきました。選手の方々と交流を深めることができたくさんの元気をいただきました。 このような機会をつくっていただきありがとうございました! ソフトボール部代表 人間環境デザイン学科 3回生 佐々木大貴   選手の皆さんの水泳を楽しむ姿、記録を更新したいという思いは私たちと何一つ変わりなく、刺激の多いものでした。私たちも負けてられないな、と何より強く感じました。「ありがとう」「おめでとう」などの声かけが、普段私たちが参加する大会より多く、笑顔の絶えない素晴らしい雰囲気でした。 また、連盟の方にも良くしていただき、これからの水泳部にとってのアドバイスをいくつも頂きました。大会を通して多くの出会いができ、良い機会を作っていただき、ありがとうございました!   水泳部代表 人間環境デザイン学科 3回生 小松智菜美

2015.06.16

畿友会サマーフェスティバル2015【Follow your heart~心のままに~】開催レポート!

こんにちは! サマーフェスティバル実行委員の清水です! 6月6日(土)に行われたサマーフェスティバル たくさんの方に来ていただけて実行委員みんな大満足です^^ 余韻に浸っていたらブログを書くのを忘れていて遅くなりました(笑) 今年は【Follow your heart~心のままに~】をテーマとし、ポロシャツのデザインなどを決めていきました♪   ↑ポロシャツのデザイン   畿央大学内でのサマーフェスティバルの余韻も少しずつ薄れていってはいます・・・が、私はサマーフェスティバルの準備の時からの記憶がまだ鮮明に記憶されています。今年は例年よりも1ヶ月も早く開催したので時間が限られているなかで、実行委員みんな一生懸命がんばってくれました。本当に感謝です。 また、出演団体のみなさんや照明・音響を担当してくださった業者さんにも色々と迷惑をかけしまったけど、フォローいただき、感謝でいっぱいです。 私個人の感想として、サマーフェスティバルの最初で最後の統括をしてみて   人の上にたって指示を出すことの大変さ 規模の大きな企画を進めていく大変さを実感しました   準備期間が短くて、忙しくて大変だったんですが、ほとんどの実行委員が集まって活動できたのがうれしかったです。 みんなの笑っている顔を見ると疲れも吹っ飛んでました!! ではここで参加してくださった団体さんの写真の一部を載せていきます^^               来年は新しいメンバーになってのサマーフェスティバル!! 今度は頼れる後輩たちにバトンタッチします。   みなさんとまた会えるのを実行委員全員でお待ちしております!     当日スタッフも含めて最後にパシャリ(何人かは電車などの都合で写っていません・・・) 人間環境デザイン学科 3回生 サマーフェスティバル実行委員会 統括 清水美裕

2015.06.16

学生広報スタッフBlog vol.171~広報スタッフの活動

こんにちは! 学生広報スタッフの、きーさんです( ^ω^ )   きーさんは看護医療学科(保健師課程)の地域看護学実習(前半の保健所実習)を無事終了! 卒業研究、週1回の必修授業とゼミに加えて保健師の実習☆ それらと並行して課外活動も楽しむ日々を過ごしています♪   ▲保健所実習外回り☆ 地区を歩くのも保健師の醍醐味♪     ▲スイーツで息抜き♪(昼休みです!)   ▲プライベートでも食べる!                 ▲知る人ぞ知る「ポーポキ」スイーツ♪   と、近況はここまでにして、今回のテーマは学生広報スタッフ第2弾!! 6月定例ランチミーティングでは、完成した新パンフレットが披露されました(^^)   それに続き、大学紹介動画についての話し合い☆ ところで皆さん、「1分でわかる畿央大学」の動画はご覧になりましたか? 昨年作成された全7本の紹介動画。 この続編を作ろうという動きがあるんです♪ それについて、動画作成業者さんも交え活発な意見の交換を行いました! さあ、どんな動画が出来上がるのか、お楽しみに!!   ▲新パンフレット♪     ▲広報スタッフの紹介ページ☆   ▲定例ランチミーティングの様子☆ 活発に意見が交わされていつになく?会議らしい会議に(笑)