2015.06.04 

TASK(健康支援学生チーム)活動レポートvol.12~大宇陀こども園体力測定会に参加!

5月30日(土)に奈良県宇陀市の市立大宇陀こども園で行われた体力測定会についてレポート♪
 
こんにちは!  TASK(健康支援学生チーム)メンバーの看護医療学科4回生、きーさんです( ^ω^ )
TASKThink, Action, Support for Health by Kio Universityの略称です。学科の枠を越えて協力し合いながら、地域住民の方々や畿央生の健康支援を目的として活動しています。
 
【5月29日(金)】
TASKメンバー6名と有志4名の10名で五位堂駅から榛原駅へ向かいます  ☆快速急行で約20分。途中からは緑いっぱいの大自然が車窓に広がっていました(^^)
 
1
▲ワイワイ賑やか、楽しい仲間♪ ちなみに、有志のうち    ▲風薫る5月☆ 自然豊かな癒しの風景♪
の2名がその後TASKに入ってくれました\(^o^)/
 
目的地の宇陀市は、奈良県の北東部に位置し、三重県の名張市とも接しています。いわゆる平成の大合併により、4町村が合併して平成18年に誕生しました☆ 県の面積の約7%を占める市域のうち、7割強が山林という土地柄で、高齢化率は30%超。そんな宇陀市では現在、宇陀市総合計画(後期基本計画)における重点施策として、健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”構想を推進しています♪ これは、「市民の誰もが健康で幸せと思えるまち」を表し、「人々が身体面の健康だけでなく、生きがいを感じ、安心して豊かな生活を送るまちをめざす」という考えに基づく構想です(平成26年3月 健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”基本構想より)。
 
畿央大学ではこの構想に賛同して昨年6月、宇陀市との間に包括連携協定を締結!
その一環として、「子ども元気体操づくり、子ども体力測定」事業を実施しています(^^)
私たちTASKがこの事業のお手伝いとして体力測定会に参加するのは、今年で2回目となるのです♪
 
2
▲送迎バスで宿泊場所の「美榛苑」へ             ▲せんとくんと宇陀市のウッピーがお出迎え♪
 
3
▲お互いの自己紹介も含めてトークタイム♪          ▲親睦が深まりました♪ チームワークが大事(^^)
 
前日に宇陀市入りし、トークにお菓子に某長寿バラエティ番組に・・・と、お泊まり会のノリで親睦が深まりました☆ 美榛苑の温泉も良かった(笑)♨
 
【5月30日(土)】
この日も天気は良好! 初夏を通り越して、盛夏を思わせる気温と日差し!! 私たちメンバー10人と、前日夜に合流した理学療法学科松本先生とで美榛苑送迎バスに乗車☆ 大宇陀こども園に隣接するふれあい交流ドーム体育館へ向かいました。
 
この日は授業参観日でもあり、保護者の方も同伴で3歳児から5歳児まで約130名の子どもたちの体力測定を実施しました♪
 
4
▲ふれあい交流ドーム☆ きれいな外観♪             ▲ドーム内部☆ ウォーミングアップで駆け足!
 
5
▲整列!全員TASKポロシャツ♪ 理学療法学科の福本先生も合流☆ ▲まずは皆で準備体操~♪子どもが可愛い(^^)
<25m走>
6
▲よ~い、ドン!笑顔で走る姿に癒される♪          ▲ゴール!タイムは何秒だったかな?(゜ヮ゜)
 
<テニスボール投げ>
7
▲えいっ!渾身の一投!!                  ▲どこまで飛んだかな~?(^^)
 
<足指握力測定>
8
▲足指の握力を測ってみよう!どうやるのかな?         ▲丁寧に説明♪ 毎月の勉強会での学びが活かされる瞬間!
 
足指握力については、5歳児なら言葉による説明でも理解してもらうことが出来ましたが、3歳児では実際にデモンストレーションして見せて、それを真似てもらうというやり方が有効でした♪
子どもの発達段階に合わせた説明の仕方。これは学科によっては授業でも学んでいる内容ですね(^^)
それを多学科・多学年のメンバー同士で共有し合いながら実際に活用する。TASKは全学科・全学年のメンバーを擁するため、課外活動としてイベントに参加するだけでなく、普段の授業で得られる知識をさらに深めるような学びも得られるのです♪
子どもの無邪気な笑顔に癒され、学びも深まり、私たちまで「健幸」になりました☆
 
9
▲最後はお決まりTASKの「T」ポーズ!! 最高のメンバーでした♪♪
 

看護医療学科4回生 喜島一将

 
【関連記事】
宇陀市と包括連携協定を締結しました。
宇陀市連携「うだ子どもうきうきダンス指導・体力測定事業」全園の先生対象にダンス指導を行いました。

この記事をシェアする