2015年10月26日の記事

2015.10.26

加藤プロジェクトゼミ「ゲル庵」を畿央祭で展示~人間環境デザイン学科

人間環境デザイン学科では、2回生の後期から3回生後期まで、プロジェクトゼミが行われます。   加藤プロジェクトゼミでは、毎年、畿央祭での茶室つくりを課題としています。 今年で5回目となりますが、今回のテーマは、モンゴル遊牧民の移動式住居「ゲル」でした。 18名のゼミ生から2軒の住居が提案され、甲乙つけがたい内容でしたので、今年は2つの「ゲル庵」を制作することにしました! 近年モンゴルで使われているゲルは工場で作られたもので、2~3人で作業して1時間半~2時間ほどでできあがるそうですが、今回の私のゼミでは材料となる木や紐を調達し骨組みから始めました。 畿央祭の前日の午後イチに作業に取り掛かりましたが、制作が難航し、完成したのは夕方の日がどっぷり暮れたころでした。 一時はどうなることかと心配しましたが、18名が協力し、無事に畿央祭に間に合いました。 畿央祭では、お茶室というよりは、子どもたちの秘密基地として楽しんでもらえたようです。  人間環境デザイン学科 准教授 加藤信喜           ↑A班の学生の感想 ●一人ひとりの力ではなく、みんながいたからこそ出来たゲル庵になりました。A班リーダー 大道 康輝 ●ゲルを実物大で作るのは想像以上に難しかったのですが、みんなで試行錯誤を続け、知識と絆が深まり、いい作品が出来て良かったです。原 涼子 ●子どもたちが楽しそうにゲル庵で過ごしているのを見て、とても嬉しい気持ちになりました。 今年は先輩のお手伝いとしてゲル庵制作に関わりましたが、学んだことを生かして、来年は後輩たちを引っ張り、更に良い作品を作れたらと思います! 谷 映実     ↑B班の学生の感想 ●計画当初はうまくいっていたが、1/1スケールで実際に茶室を作成すると、思っていた茶室とは程遠いものとなってしまいました。しかし、良い経験ができ、次にこの失敗を活かそうと思いました。B班リーダー 藤山大輔     【過去の茶室記事】 2011年 ~浮游庵 fu-you-an(浮く茶室) 2012年 PET庵(ペットボトル茶室) 2013年 「段庵」(ダンボール茶室) 2014年 「蹴鞠庵」(サッカーボール型茶室)