2017年2月8日の記事

2017.02.08

BSジャパン「空から日本を見てみよう+」に本学および人間環境デザイン学科村田ゼミ生が登場!

BSジャパン「空から日本を見てみよう+」はくものおじいさん「くもじい」と、くもの少女(くもみ)が日本中をのんびりと飛び回り、雲に乗った気分で空から日本を眺める新感覚バラエティーです。   2月7日(火)放送回は「奈良県奈良~斑鳩」がテーマで、本学および人間環境デザイン学科村田ゼミ生が登場しました(37分16秒頃から)。放送日より1週間ネット配信(番組HP、ニコニコ動画、GAO!等)されていますので、まだご覧になっていない方は是非チェックを!   ▼番組HP(スマホ視聴時は無料アプリが必要です) http://www.bs-j.co.jp/sorakara/     放送内容は、旭ソックスで3月に新製品として発売される靴下を学生が試着して、コメントしたものです。   撮影で、初めて穴あき靴下を見た時は驚きました。 正直に言うと、靴下を履く前は、あまりいいイメージはなかったですが、履いみると思ったより履きやすく、とても可愛かったです。 テレビで紹介された以外にも、実際は色々なデザインのバリエーションがありました! この春、この靴下が流行るかもしれませんね。 人間環境デザイン学科4回生 平井美香

2017.02.08

広陵町にまちづくり提案!~人間環境デザイン学科「ランドスケープ演習」

平成29年1月30日(月)、人間環境デザイン学科3年次配当「ランドスケープ演習」の講評会を行いました。     昨年は広陵町・香芝市役所の皆さんをお呼びして、大学隣の商業施設であるエコール・マミとそこに接道するかつらぎの道への提案発表を行いましたが、今回は課題作成から広陵町役場の方に関わっていただき、奈良県立馬見丘陵公園と町立竹取公園が接している交差点角地に、住民の生活がより豊かになり定住促進につながるような、訪問者にもこの場所が魅力的になるような拠点施設を設定しました。 まずは敷地分析の発表からです。敷地周辺の動線や施設などの調査結果、また潜在的な需要を提案しました。     学生の提案では、「寺コン」なるお寺巡りをからめての婚活イベントや、和菓子・駄菓子のカフェ、アーティストのアトリエ兼展示スペース、農業、教育施設などなど、様々な提案がされました。     広陵町役場の方も「斬新な提案をいただいた」とコメントをしていただきました。     今年度は6名という少数精鋭な履修生でしたが、その分じっくりと指導していただいたと思います。この6名は来年度の卒業研究にこの経験を活かしてくれるでしょう。また、ランドスケープ演習は授業としても来年度さらなる発展を期待したいと思います!!     人間環境デザイン学科 助教 長井典子

2017.02.08

平成28年度 冬季エコパトロールを行いました~エコキャンパス推進委員会

日頃はエコキャンパス推進活動にご協力いただきありがとうございます。 畿央大学では、エコキャンパス推進方針を掲げ、冬季にはウォームビズを推奨し、エアコン20℃設定をお願いしています。今回の巡回の結果では、設定温度は20℃~30℃と教室によってばらつきがありました。各教室の温湿度計を確認しながら、適切な温度設定にご協力をお願いしています。   エコキャンパス推進委員会委員の教職員と学生有志が、恒例のエコパトロールを、1月16日(月)、17日(火)、18日(水)、20日(金)、26日(木)に実施し、各教室のエアコン設定温度と温湿度計の温度をチェックしました。 エントランスホールに隣接した教育学習基盤センターの掲示板には、電気使用量がリアルタイムにわかるグラフが表示されています。ウォームビズ期間中(12月から3月)は、表示される時間をやや長く設定していますので、是非ご覧下さい。     ▼エコパトロール時の様子(電気使用量表示の掲示板前にて)現代教育学科八木先生&深田先生、教育学習基盤センター関さん、人間環境デザイン学科4回生吉川君&東本さん     ▼(左)エコパトロール時の様子 現代教育学科永渕先生、総務部金澤さん、学生支援センター小松さん (右)エアコン設定温度と教室の温度を確認中   健康支援センターの山根先生に、巡回の結果をみてもらい、健康面からのコメントをいただきましたので紹介します。 体の調子が悪くなって健康支援センターに休みにくる学生さんのなかに、「教室が暑すぎる」という人も多いそうです。寒い日が続いているので、ついつい冷えた体を早く温めたいと設定温度を高めにしてしまいがちですが、しばらくすると室温が上がりすぎてしまい、のぼせてしまうことがあります。そこでおすすめしたいのが、首を温めることだそうです。「手首、足首、首回り」を着衣の工夫で暖かく保つと、20℃程度の適切な設定温度でも暖かく感じられ、室外との極端な温度差による体の負担を低減させる効果も大きいそうです。まさに、ウォームビズですね。皆さんも是非試してみてください。   ▼インタビュー時の山根先生。エアコンの設定温度は20℃、首元の詰まったフリース素材を着用されていて、体感的にちょうどよいとおっしゃっていました。   人間環境デザイン学科の学生有志が作成してくれたエコキャンポスターは、エコキャンパス推進委員会の委員が投票して選定しました。力作揃いで悩みましたが、わかりやすいデザインという視点で決めさせていただきました。学生の皆さん、ありがとうございました。   ▼エコキャンポスター選定の様子 健康栄養学科中橋先生、金澤さん、関さん     ▼エコキャンポスター Designed by A.H.さん S.K.さん、C.N.さん(人間環境デザイン学科)   最後に、レポート作成時のミスプリントや不要な資料等をゴミ箱に捨てていませんか?それらは、是非、学内に設置してある回収ボックスに入れてください。捨てればゴミですがリサイクルに回せば、貴重な資源です。(ただし、個人情報が記載されている資料等は、シュレッダーで処理してくださいね。) エコへの意識をはぐくみ、エコキャンパスの推進に向けて今後ともご協力をお願い致します。   ▼リサイクルペーパー回収BOX 畿央大学エコキャンパス推進委員会 【関連記事】 夏季エコパトロールを実施しました。