2017年3月28日の記事

2017.03.28

卒業生・在学生で恒例の沖縄ゼミ旅行!~理学療法学科瓜谷ゼミ

2016年3月17日(金)~3月21日(火)に理学療法学科瓜谷先生の「瓜谷ゼミ」3回生4名・4回生4名および「裏瓜谷ゼミ(ゼミ生ではないけど諸々の集まりに参加してくれる人たち)」3回生2名、4回生4名、そして卒業生5名で沖縄卒業旅行に行きました。通称「うりゼミうらゼミツアー」合計20名、女子ばかりの旅行になりました!     17日から19日の3日間は雨が続き天候には恵まれませんでしたが、古宇利島や残波岬、万座毛は雨ならではの美しさがありました。その他にも琉球ガラス体験や首里城、美ら海水族館へ行ったりしました。     民宿への帰りには毎日ブルーシールアイスが付き物でした!民宿へ戻ると、国際通りで仕入れた刺身やお惣菜を調理し、沖縄料理を泡盛やオリオンビールと共に堪能! 19日の夜からOGの先輩方が合流し、沖縄の夜を満喫しました!     20日からは座間味島へ移動し、一泊しました。朝からはホエールウォッチングをし、奇跡的にも鯨のジャンプ(ブリーチング)を観ることができ、大満足の朝に!午後からは雨予報が外れ、かんかん照りの一日に。ここからはシュノーケリングチームと、島散策のチームに分かれ行動しました。シュノーケリングは海が透き通っていて昨年以上の美しさでした。また、海亀を観ることができたのでとても良かったです。     島散策はバイクを借りて座間味島を一周しました。散策は今年はじめてで、普段見ることのできない島の風景や日常を肌で感じることができました!     お昼ご飯は、毎年お世話になっているもずくさんのお店で名物もずくそばをいただきました。相変わらずの美味しさでした。 日が暮れ、バーベキューの準備をしていると夕焼けがとても綺麗で、それを見ながらアグー豚の焼き肉をいただきました。とっても美味しかったです! 夜になると曇り空に。しかし運が良かったのか、雲が晴れ、満点の星空が現れました!地元では見ることのできない、ゼミ生にとっては初めての星空だったので、すごく感動しました!     今年は昨年のOGの先輩方が全員集まってくださり、大いに盛り上がった旅行となりました!これを糧に、3年生は実習を、4年生は社会人として頑張っていきます!今年参加できなかった方、参加した方も、来年の沖縄旅行にぜひご参加ください!     理学療法学科4回生(2017年3月卒業) 坂口ななみ 【関連記事】 卒業研究で広陵町住民の方のデータを測定!~理学療法学科瓜谷ゼミ アジア理学療法学会(ACPT)に参加、発表!~理学療法学科瓜谷ゼミ 卒業研究で助成向けパンツを共同開発!~理学療法学科瓜谷ゼミ 在学生・卒業生合同で沖縄にゼミ旅行!~理学療法学科瓜谷ゼミ

2017.03.28

「たいし聖徳市」に参加・協力しました!~ヘルスチーム菜良

こんにちは!ヘルスチーム菜良(*)、健康栄養学科2回生の奥田佳菜です。 3月19日(日)、大阪府太子町で「たいし聖徳市」というイベントが開催され、ヘルスチーム菜良から3回生1人、2回生2人、1回生1人が参加しました。イベント内の「笑顔いっぱいプロジェクト」の1ブースをお借りし、貧血チェックと柑橘味噌ソースの試食・レシピの提供を行いました。   ヘルスチーム菜良(*)…管理栄養士養成課程を持つ奈良県内4年制大学(畿央大学、近畿大学、帝塚山大学、奈良女子大学)で構成されており食育啓蒙活動に取り組んでいます。     貧血チェックは、採血をしないで簡単に貧血の指標であるヘモグロビン濃度が測定できる機械を用いて行いました! 中指を機械に入れるだけで結果が出ることに驚かれた方が多かったです。ヘモグロビン濃度が低かった方に対しては、貧血に関するリーフレットを配布しました。   ▼ヘモグロビン濃度を測定している様子     ▼貧血チェックの結果の説明をしている様子     難しい言葉を使用せず簡単に説明するという、言い換えの難しさを感じました。 また結果の良し悪しにかかわらず、貧血チェックを行った全員にリーフレットを配布すれば良かったと思いました。     柑橘味噌ソースは太子町の特産品である蜜柑と味噌を使って考えたソースで、さっぱりとした味になっています。鶏肉などを漬けて焼いたり、温野菜にかけたりといろんな使い方ができます。 当日イベントが始まる前にソースを作り、クラッカーにかけたものを、レシピとともに提供しました。「何にでも合いそうで美味しい!」「家でつくってみる」などの嬉しいお言葉をたくさんいただきました!   ▼柑橘味噌ソースに使用した太子みそ     ▼柑橘味噌ソースを作っている様子     ▼実際に提供している様子       今回参加したメンバーの感想です。   お子様からご高齢の方までたくさんの方が柑橘味噌ソースに興味を持ってくださり良かったです。貧血チェックをした後にヘモグロビンについて質問いただきましたが、うまく答えることが出来ませんでした。誰でも伝わるような説明が出来るように、もっと勉強しなければならないことを痛感しました。 3回生 横田綾乃   地域の方々に貧血チェックなどを楽しんでもらいとても嬉しかったです。自分たちで作ったものに対して興味を持ってくれたり、作ってみたいと言ってくださったりしてくれて良かったと感じました。 2回生 板越優希   味噌作りのときから地域の方と近い距離でふれあうことができ、とても新鮮だったので参加して良かったです。地域の方の温かさを感じました。またこのような機会があれば参加したいと思いました。 1回生 山田さくら   ヘルスチーム菜良ではこれからもさまざまな活動に取り組んでいきます!活動ごとにブログも更新していくのでこれからもよろしくお願いします!! 健康栄養学科2回生 奥田佳菜

2017.03.28

健康栄養学科1期生同窓会レポート!

3月26日(日)に健康栄養学科1期生の同窓会を開催しました。 卒業から10年の節目を迎え、初めての2クラス合同の同窓会を企画しました。     卒業生18名が参加し、お世話になった先生方2名にもお越しいただき、とても賑やかな会となりました。子ども連れの参加者も多く、卒業後1度も大学へ行っていないという人もいたことから、大学での同窓会開催となりました。   10年ぶりに会う友人、10年ぶりの大学・・・と懐かしさがいっぱいでしたが、会が始まり、先生や友人と話していると学生の頃と変わらない空気に包まれました。 今回の同窓会は子どもが15名ととても多かったのですが、ゼミ室をお借りできたことでゆっくりと会を楽しむことができました。 食事後、北田先生にキャンパスツアーをしていただきました。自分たちが学んだ実験室や実習室を懐かしみ、10年前にはなかった棟に驚き、大学の発展を実感したツアーとなりました。     また数年後に、今回参加できなかったメンバーも含めた1期生の同窓会をしたいと思える日となりました。 今回、お忙しい中参加して下さった岡崎先生と北田先生、また、オープンキャンパスと重なったにも関わらず、快く場所を提供して下さった大学の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました! 健康栄養1期生 奥山福美(古江)   ●畿桜会(畿央大学・畿央大学大学院・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学同窓会)は、一定人数以上の同窓会開催を支援しています。詳細は大学ホームページ「同窓会開催の補助」をご覧下さい。