2017.05.29 

第60回日本糖尿病学会総会でプロジェクト研究の成果を発表!~畿央大学健康科学研究所

畿央大学健康科学研究所プロジェクト研究・課題名「アンチエイジング戦略の疫学的・実証的研究」(研究代表者:金内雅夫)の研究成果について発表しました(通算5報目)。
 
演題名:『地域在住高齢者における腸内細菌叢と食習慣・糖尿病の関連について』
柴田 満(健康栄養学科)、岩村真樹(大学院生・理学療法士)、藤澤弘枝(看護医療学科)、金内雅夫(健康栄養学科)
 
2017年5月18日~20日に名古屋市の名古屋国際会議場で開催された第60回日本糖尿病学会総会において、柴田助教が「地域在住高齢者における腸内細菌叢と食習慣・糖尿病の関連について」と題して畿央大学プロジェクト研究の成果を発表しました。
 
▼ 糖尿病学会総会でポスター発表する柴田助教
 
プロジェクト1
 
本研究班は地域で元気に暮らす高齢者から健康長寿の秘訣を探る目的で、2年前から香芝市のフィールドで調査を実施してきました。1回20~25名の現地調査を行い、これまでに約100名の方のデータを集積しております。
 
▼ 今年1月に実施した現地調査の様子
 
プロジェクト2
 
とくに本研究の新規性としては、食習慣の内容、運動機能、身体組成などを調査するとともに「腸内細菌叢分析」と健康長寿の関連を明らかにしようとする点にあります。これまでの研究結果から、柴田助教は高齢者での食習慣と腸内細菌叢の変化は肥満や糖尿病と関連する可能性があることを報告しました。今後さらに症例数を増やして、健康長寿へのかかわりについて詳細に検討していきたいと考えています。
 

健康栄養学科 教授 金内 雅夫

【関連記事】
第37回日本肥満学会でプロジェクト研究の成果を発表!~畿央大学健康科学研究所
「Atlas of Science」に健康科学研究所プロジェクト研究の成果が掲載されました!
第17回国際嗅覚味覚シンポジウムで健康科学研究所プロジェクト研究の成果を発表!
プロジェクト研究の研究成果を発表~畿央大学健康科学研究所

この記事をシェアする