2017.08.25 

看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.7

昨年に続いて、看護医療学科ではオーストラリアのメルボルンで「海外インターンシップ」を行っています。2017年8月19日(土)から27日(日)の日程で、2回生7名、4回生4名の計11名が参加しています。大学や高齢者施設での講義や施設見学、現地の方との交流などを通してオーストラリアの看護と教育、緩和ケア、認知症ケアなどについて理解を深めながら、健康課題や保健医療事情を比較し、看護の在り方をグローバルに考えます。
現地レポート第7弾です!
 
 【8月24日(木)午後】
メルボルン5日目の午後からは高齢者ケアやリハビリテーションなど幅広く行っているBECC(Bundoora Extended Care Centre)にバスで移動し、2つのユニットとナーシングホームの見学を行いました。
 
20170825001
 
 
【BECC: Bundoora Extended Care Centre】
まずは、メインエントランスにてNurse Educationの方に施設の大まかな説明をしていただきました。その後、Nurse Educationの方とClinical Support Nurseの方の2グループに分かれて施設内の説明を受けながら、センター内を見学しました。
このセンターは、1つの施設のなかに、2つのセンター(公的な医療機関プライベートな医療機関)ナーシングホームの3つの施設がある、とても特徴のある施設でした。
また、La Trobe大学の看護学生や理学療法、作業療法、医学部の学生も実習に来ていました。
 

▼メインエントランス・受付(リハビリテーション)

20170825002
【作業療法や理学療法を行うユニット】
このユニットの病室は、4人部屋・2人部屋・個室の3種類です。基本的には4人・2人部屋ですが、退院の準備や家族との時間を必要とする方には個室を使用してもらう方がよいとされています。個室に移るかどうかは経費がかかるため、本人や家族の意思によって決定されます。
 

▼病棟出入口・ナースステーション

20170825003
 
【高齢者ケアのhigh careを行うユニット】
重症度が最も高い方がいるユニットです。認知症などのより専門性の高い看護師が配置されています。高齢者の安全、医療職者の身体面の負担の軽減のために、高齢者2人につき1人の医療職者が配置されています。
 

▼病棟出入口

20170825004
 
精神状態が安定せず、暴力や暴れてしまう高齢者に対して、身体拘束をせずに高齢者自身、医療職者の安全を守るために外から高齢者状態を観察できるように扉が上下半分に分かれている部屋がありました。
 

▼上下が半分に分かれるドア

20170825005
 
【Nursing Home】
日本の特別養護老人ホームのような施設です。ユニットとナーシングホームを往復できるため、緊急時にもすぐ対応できるため高齢者にとって良いとされています。また、病棟の高齢者の退所先がないという事態を避けることもできます。
 

▼Ian Brand Nursing home(概観)

20170825006
 
 
【Percy H Cleland Wing】
ここは整形外科の治療を必要としている高齢者が入居しているユニットです。この病棟にはバイタルサインを一度に図ることができる機械がありました。この機会は瞬時にバイタルサインの計測ができるため便利でもありますが、血圧が低すぎる人、または高すぎる人の計測はできないというデメリットもあり、直接聴診器を使用して測定する必要があります。また、シャワールームは車椅子でも出入りしやすいように入口が大きくされており、オーストラリアでは体重が重たい高齢者の体位変換や入浴介助には2名の介助者を必要とすることが決められているため、大きなスペースが確保されていました。
 

▼機械でバイタルサインを図ってもらう学生・シャワールーム

20170825007
 
最後に、先日訪問したLa Trobe大学の看護・助産コースの学生に質問をさせていただきました。なぜ、看護師をめざすようになったのか、実習でやりがいを感じること、病院の指導者はどのような人なのか、など共感できることについて多くのことを質問させていただきました。そして、お世話になった皆さんにお土産を渡しました。
 
20170825008
 
【まとめ】
オーストラリアと日本の医療制度が異なることから、日本と同じような施設であっても施設の作りにも違いがあることがわかりました。高齢者の安全・安楽に加え、医療職者の安全・安楽も守られる環境はどのようなものかお互いの国の特徴を理解し、活用することでさらに良い環境づくりにつながると考えました。
 

              看護医療学科 2回生 河野美佳・佐々木樺李乃・佐藤莉子

 
【関連記事】
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.6
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.5
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.4
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.3
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.2
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 現地リポートvol.1
・過去の看護医療学科の海外インターンシップの記事はコチラから

この記事をシェアする