2018.07.13 

TASK(健康支援学生チーム)活動レポートvol.58~7月勉強会は「人間工学から考える椅子」!

こんにちは! 健康支援学生チームTASKの人間環境デザイン学科3回生藤原朋香です。2018年7月10日(火)に「人間工学から考える椅子」テーマでTASK勉強会を開催しました。
 
TASKThink,Action,Support for Health by Kio Universityの略称です。学科の枠を超えて協力し合いながら、地域住民の方々や畿央生の健康支援を目的として活動しています。
 

まずはじめに、座りやすく疲れにくい椅子ってどんなのだろう?ということを、みんなで考えて発表してもらいました。

 

▼真剣に考えています

TASK7月勉強会1-1

 

椅子に座っているときに人体が受けている負担と、その負担を軽減するためにはどうすればよいか、また椅子のプロトタイプ(食事、作業などの目的に応じた基本形)について紹介し、背もたれの高さや大きさの変化によってどのように作業性や休息性が変化するか、などを学んでもらいました。

 

最後に、機能性の話だけでは面白くない!ということで、学校のエントランスホールに置かれている有名デザイナーの椅子をいくつか借りて、実際に座ってみました。学んだことから考えたことや、面白い座り心地の感想などが口々に出てきて、和気あいあいとしながら勉強会を終了しました。

 

▼見た目のインパクトに最初はびっくり

TASK7月勉強会2-1

 

▼椅子に座ってTポーズ(*^^)t

TASK7月勉強会3-1

 

人間環境デザイン学科3回生 藤原朋香

 
 

●TASK関連の情報はTASK(健康支援学生チーム)活動レポートで、詳しくご覧になれます。

この記事をシェアする