2018年8月9日の記事

2018.08.09

3回生対象「母性看護学援助論Ⅱ」教員による授業レポート!~看護医療学科

平成30年7月19日(木)、3回生の配当科目「母性看護学援助論Ⅱ」では、後期から始まる「母子看護学実習(母性看護学実習)」に先駆けて、ベビーの沐浴技術と抱き方・排気(げっぷ)のさせ方、寝かせ方、おむつ交換の試験を行いました。           学生の感想です。 「ベビー人形で沐浴を行ってみて、実際のベビーだと動いたり泣いたりして難しくなると思った。」 「沐浴をしていく中で、看護師の立ち方や支え方など、基礎看護技術も含まれていて、沐浴の知識だけではなく、基礎看護学の知識も必要であることを学びました。」 「子どもが好きなので、子どもを安全に沐浴、おむつ交換ができるように、まずは人形で十分練習する必要があると思いました。」     今回のように、これから始まる臨地実習を想定したベビーの看護技術体験は学生には良い学びになったようです。     今年の母子看護学実習はもうすぐです。みんな、どんな実習をしてくれるのかな? 一緒に頑張りましょう!   看護医療学科 講師 藤澤弘枝   【関連記事】 第33回奈良県母性衛生学会学術講演会参加レポート~看護医療学科 藤澤ゼミ 「母性看護学援助論Ⅰ」教員による授業レポート~看護医療学科 第32回奈良県母性衛生学会学術講演会 参加レポート!~看護医療学科 廣金・藤澤ゼミ 奈良県母性衛生学会学術講演会に参加!~看護医療学科 廣金・藤澤ゼミ