2018.12.25 

第23回日本基礎理学療法学会学術大会で大学院生が発表&修了生が奨励賞を受賞!

平成30年12月15日(土)・16日(日)に京都で開催された第23回日本基礎理学療法学会学術大会で宮脇裕さん(博士後期課程)と私(林田一輝 博士後期課程)が演題発表をしてきましたのでここに報告させていただきます。
 
第23回日本基礎理学療法学会学術大会で大学院生が発表!1-1
 
本大会は分科学会が独立して行う最初の開催であり、テーマは「身体運動学を極める」とされ、基礎理学療法学会が研究領域とする領域のうち特に身体運動学に焦点を当てられて講演が企画されていました。大会長の市橋教授からは「筋の運動学-筋の機能とトレーニング-」と題されたテーマで話題提供があり、臨床におけるトレーニングにおいて非常に示唆に富むものであり、興味深く拝聴しました。
 
第23回日本基礎理学療法学会学術大会で大学院生が発表!2-1
 
私は「運動課題に伴う予測が運動主体感および運動パフォーマンスに与える効果」という題で身体性に関する発表をさせていただきました。私自身、理学療法学会での口述発表は数年ぶりで、口述発表において方法論を伝えることの難しさを改めて痛感しました。また、会場からはいくつか的確な質問をしていただきました。頂戴した意見も含めて、今回発表した内容を早く論文化していきたいと思います。
また、本研究室の修了生である西勇樹さんが第52回日本理学療法学術大会において発表した内容が奨励賞を受賞しました。今年度、本研究室からは神経分野、地域分野、基礎分野の3つの分科学会で受賞することになります。同研究室のメンバーが受賞されることは非常に嬉しく励みにもなっています。私自身、後に続けるよう努力していきたいと思います。
 
奨励賞 
西 勇樹(修了生)
「慢性疼痛患者における交感神経変動と内受容感覚の関係性」
 
宮脇 裕(博士後期課程)
「感覚の自他区別が運動制御に及ぼす影響-自他区別課題開発のための予備的研究-」
 
林田一輝(博士後期課程)
「運動課題に伴う予測が運動主体感および運動パフォーマンスに与える効果」
 

健康科学研究科 博士後期課程

林田一輝

 
【関連記事】
教員・大学院生が2nd International symposium on EmboSSで発表!~ニューロリハビリテーション研究センター
大学院生が第42回日本高次脳機能障害学会学術総会で発表!
第11回日本運動器疼痛学会で大学院生が発表!
第16回日本神経理学療法学会学術集会で教員・大学院生など5名が発表!~健康科学研究科
平成30年度運動器リハビリテーションセミナー「臨床実践編 (膝関節)」を開講しました。
大学院生が第19回認知神経リハビリテーション学会で最優秀賞を受賞!~健康科学研究科
大学院生6名が日本リハビリテーション学会学術大会で発表!

この記事をシェアする