2019.03.01 

インテリアプランナー、在学中での初合格!~人間環境デザイン学科

人間環境デザイン学科で取得をめざす資格として「インテリアプランナー」があります。
インテリアプランナーは、インテリア設計等に建築士の業務と共通部分を持ちつつ、高度な専門知識・技能を有する者として、試験・登録・更新講習制度により、その能力を審査・証明されたプロフェッショナルです。
インテリアプランナー試験は難易度が高く、試験は学科試験と設計製図試験があり、学科試験に合格した方のみが設計製図試験を受けることができます。
平成28年度から、インテリアプランナーの称号の他に、新しい称号として「アソシエイト・インテリアプランナー」が設けられました。アソシエイト・インテリアプランナーは、インテリアプランナーの学科試験合格者が登録できる資格で、インテリアプランナーになる前段階の称号です。年齢制限や実務経験は不要で、もちろん学生も挑戦が可能です(合格率約6割)。登録者の平均年齢としては26歳ぐらいですが、約70%が学生です 。
アソシエイト・インテリアプランナーに登録した後の次の目標はインテリアプランナー試験(設計製図試験)合格になるわけですが、難しすぎて本学の学生は敬遠しがちでした。畿央大学では、過去25名のアソシエイト・インテリアプランナー合格者を輩出していますが、今まではアソシエイト・インテリアプランナー止まりだったのです。ちなみに平成30年度設計製図試験の課題は「本に囲まれて暮らす住戸のインテリア」で合格率は約27%でした。
一級建築士でさえ、たまに落ちるという難関のインテリアプランナー試験に、今年初めて畿央大学から合格者が出ました。
 
 
その方は・・・3回生の森本美里さんです。
 
 
co20190301
 
【森本さんのコメント】
インテリアプランナー試験に合格できました。6時間にもおよぶ製図試験は図面だけでなく、パースや家具スケッチなどの課題もあります。最初は時間内に仕上げることができませんでしたが、毎日1枚の図面を仕上げるという目標をたて、練習し、本番に挑みました。難しい試験ではありますが、挑戦してみる価値はあると思います。受験を考えている人はぜひチャレンジしてみてください。
 
 
畿央大学には、インテリアプランナー登録資格制度があり、所定科目の単位を取得することによって(設計製図試験に合格すれば)実務経験年数0年で登録することができます。森本さんは3回生終了時で既に所定単位数を取得しているため、登録さえすれば「インテリアプランナー」になれるわけです。
森本さん、本当におめでとうございます!
 

人間環境デザイン学科 准教授 加藤信喜

 
【関連記事】
アソシエイト・インテリアプランナーに10名が合格!~人間環境デザイン学科
「インテリア設計士2級」に21名全員が合格!~人間環境デザイン学科
畿央大学で初のエクステリアプランナー2級合格!~人間環境デザイン学科
「インテリア設計士2級」に23名全員が合格!~人間環境デザイン学科

この記事をシェアする