2019.03.11 

畿友会主催「冬の学習キャンプ2018」を開催しました!

こんにちは!冬の学習キャンプ実行委員、現代教育学科2回生の岡田舞香です。
「冬の学習キャンプ2018」の様子をお届けします!
 
私たちは平成31年2月16日(土)、17日(日)に「冬の学習キャンプ2018」を開催しました。
学習キャンプは、在学生が企画・運営し、参加者を募ってキャンプをするという畿友会(学生自治会)主催の公式行事です。
今回は参加者17名、スタッフ4名の計21名という少人数でのキャンプになりました。
1年の間に夏と冬の2回開催され、学年問わず全ての学部・学科の学生が参加することができ、交流を深め、将来に役立つスキルや学びを身につけることを目的としています。夏は奈良県立野外活動センターをお借りして開催しました。(夏の学習キャンプ2018はコチラ!)
 
冬の学習キャンプ1-1
 
【キャンプ1日目】
IB(ICE BREAK:凍った氷のような緊張(アイス)をこわす(ブレイク)活動)と外部から来てくださった吉藤先生による企画①と畿央大学の奥田先生による天体観測を行いました。IBでは自己他己紹介やラインナップ(いろんな条件で一列に並ぶゲーム)をして、一気に参加者同士の距離が縮まりました!企画①ではIBをどう使うかや企画を作るときの考え方を学び、天体観測では興味を持ってもらう方法や天体観測をする意味を学びました。
 
冬の学習キャンプ2-1
 
【キャンプ2日目】
朝ごはんにサンドウィッチを作って食事をした後、「みんなで企画を考えよう」という内容の企画②と最後の振り返りのフィードバックをしました。
 
冬の学習キャンプ3-1-side
 
企画②は、もしかしたら実現するかもしれない!ということで、班に分かれて最大限のアイデアを出し合ってそれぞれデイキャンプの内容を企画し発表しました。今までとは少し違う活動でしたが、みんなが真剣になれる時間になりました。
フィードバックではこの2日間で学んだことを内容ごとに思い出して「冬の学習キャンプの木」に花を咲かせました。
 
冬の学習キャンプ5-1
 
教育学部の人だけということで、デイキャンプを考えようという企画にしましたが、将来に役立つ学びがたくさんあるキャンプになったと思います!
次は、夏の学習キャンプ!みなさん奮ってご参加くださいね!
 

冬の学習キャンプ実行委員会

現代教育学科2回生 岡田舞香

 
【関連記事】
「夏の学習キャンプ2018」を開催しました!
「冬の学習キャンプ2017」を開催しました!
夏の学習キャンプ2017 in 国立曽爾青少年自然の家 レポート!
夏の学習キャンプ2016 in 吐山 レポート!
畿友会主催「冬の学習キャンプ2015」を開催しました!

この記事をシェアする