2019.04.10 

2019年度 新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科

人間環境デザイン学科では、2019年4月4日(木)・5日(金)と2日間にわたり、1泊2日の新入生宿泊研修を行いました。研修には、新入生67名、学科在学生4名、教員4名、キャリアセンター職員1名が参加しました。
人間環境デザイン学科では、建築やインテリア、アパレルについて学ぶ学生が多くいます。
今回の研修では、常に自然と向き合っている設計・制作を行う上で、平成に多く発生した自然災害に対し、私たちが考えなければならない事をテーマにしました。
 
~1日目:4月4日(木)~
1日目に訪れた兵庫県の神戸市にある「人と防災未来センター」では、阪神淡路大震災の経験と教訓を後世に伝えるとともに、これからの防災、減災をテーマとした展示を行っています。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科1-1-tile
▲当時の資料なども多く保存されていました。また水圧歩行体験もさせていただきました。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科5-1-side
▲防災マップで自宅付近を確認…その後は、震災を実際に経験した方のお話を聞きました。大切なのは日ごろの「挨拶」と「整理整頓」。近所付き合いの大切さに気が付かされました。
 
昼食後は、『舞子海上プロムナード』に向かいました。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科7-1-tile
▲明石海峡大橋:海面からの高さ約47m、陸地から明石海峡へ約150m突出した延長約317mの回遊式遊歩道を歩きました。
 
宿泊施設に到着し、夕食の前に研修を開始しました。
 
《研修内容》
南海トラフ地震が発生したと想定。大学体育館に200人が避難している。
そこで起こりうる課題を明らかにし、それらを解決するデザインを提案する。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科11-1-side
▲班に分かれ、課題を出し合っていきます。プライバシーの確保やトイレ問題などさまざまな課題があげられました。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科13-1-side
▲発表:寝袋付きリュックの提案や学科ごとの役割を設ける提案など様々な提案がありました。
 
発表後は夕食です。
入学式から2日しか経っていませんが、とても和気あいあいと楽しくいただきました。
 
11-vert
 
夕食後、学生達は部屋に戻り、「夢をチカラに」をテーマにした作文を書いて、1日目の研修は終了しました。
 
~2日目:4月5日(金)~
2日目は、『ヨドコウ迎賓館』に行きました。
1918年にアメリカが生んだ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト設計による国指定重要文化財の建築物です。
幾何学的な彫刻を施した大谷石や、複雑な木組み装飾、植物の葉をモチーフとした飾り銅版など、自然と融和するライトの建築思想を感じられます。建物は緑に囲まれた小高い丘の上に建ち、屋上のバルコニーからは六甲の山並み、市街地や大阪湾を眺望することができます。
 
新入生宿泊研修レポートvol.2~人間環境デザイン学科17-1-tile-down
▲最後は全員で記念撮影
 
宿泊研修で気が付いたこと・学んだことを忘れずに、大学生活を有意義に過ごしてほしいと思います。
これからの4年間がとても楽しみです!
みんなそれぞれの夢に向かって頑張りましょう!!
 

人間環境デザイン学科 助手 中井千織

 

【関連記事】

2019年度 新入生宿泊研修レポートvol.1-2~看護医療学科2日目

2019年度 新入生宿泊研修レポートvol.1~看護医療学科1日目

この記事をシェアする