健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
421200
専門基礎科目
共通科目
1回生 前期
授業コード 科目名 単位
421201
社会福祉論(1K対象)
2
代表担当者名
文 鐘聲
科目内容
〔授業の到達目標〕
1.社会福祉・社会保障の歴史,制度と行政,社会資源の流れをつかむことができる。
2.地域福祉を中心として,介護保険制度,高齢者福祉,障害者福祉,子ども家庭福祉の諸分野を包括的に理解することができる。
3.公的医療保険(健康保険),介護保険,年金,労働保険という社会保険の各分野や公的扶助の制度の基本が理解できる。

〔授業科目内容の概要〕
本講義では,日本国憲法第25条で示される「健康で文化的な最低限度の生活」とは何か考え、「社会的包摂(ソーシャル・インクルージョン)」の視点について考える。その上で,疾病,失業,老齢,貧困などの事象に接したときも人間らしい生活を維持するための社会保障制度や社会福祉制度の概要を学ぶ。

〔授業計画〕
第1回 現代社会における社会福祉の意義,社会福祉の理念と概念
第2回 社会福祉の歴史的変遷
第3回 社会福祉の制度と法体系,社会福祉行財政と実施機関,施設,専門職・実施者
第4回 社会保障制度の概要
第5回 社会福祉における利用者の保護に関わる仕組み
第6回 子ども家庭支援と社会福祉(1)子どもを巡る現状
第7回 子ども家庭支援と社会福祉(2)女性を巡る現状
第8回 公的扶助・貧困問題
第9回 障碍者福祉(1)障碍当事者の現状
第10回 障碍者福祉(2)障害者総合支援法と障害者権利条約
第11回 障碍者福祉(3)共生社会の実現と障碍者施策
第12回 高齢者福祉・介護保険制度
第13回 社会福祉援助技術
第14回 地域福祉
第15回 社会福祉の諸外国の動向と国際福祉


〔授業外学修の指示〕
復習を必ず行い,その際は新聞やテレビのニュースなどにも注意を向けること。
復習はその日の授業で重要であった箇所をまとめるようにすること。
また,予習(教科書の該当ページを読むか検索してくること)が指示された場合は,授業進行上必要なので必ず行うこと。

〔使用教材〕
加藤博史 編著,福祉とは何だろう What is Well-being?,ミネルヴァ書房,2019,ISBN: 978-4623059256

〔参考図書〕
国民の福祉と介護の動向2022/2023,厚生労働統計協会, 2022

〔成績評価の方法・基準〕
レポート(100%)
レポート課題は複数回あり,各回の期限までに提出できないとその回の分は0点となるので注意すること.

〔学生へのメッセージ〕
授業の理解を深めるために適宜ビデオ教材等も用いるが,主体的に見て感じ取ってほしい。
「サービスの担い手」と「受益者」の両方の視点を持ち,「保健」と「福祉」,「行政」と「地域住民」・「民間」との「協働」を目指す観点を身につけてほしい。
私たちも含めた「すべての人」が幸せに暮らすためにどうしたらよいか,一緒に考えていきましょう。
また,社会福祉の対象となり得る人々が新型コロナウイルス感染症の影響をどのように受けているか,最新の情報とともにみなさんと一緒に受け止めていける時間にしたいと思います。

〔教員の実務経験〕
大阪市生野区地域福祉アクションプラン推進委員会委員及び同委員会在日韓国朝鮮人・外国籍部会部会長であった経験を活かし、地域福祉の実際及び在留外国人の福祉を授業の一部で学生に教示している。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕FHS0021

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(3)豊かな教養と幅広い視点を持っている。(知をみがく/知識・理解)
(4)看護医療分野に関する高い専門性と臨地に役立つ実践力を修得している。(知をみがく/知識・理解)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.