健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
444900
専門科目
理学療法治療学
3回生 前期
授業コード 科目名 単位
444901
神経系理学療法学A
1
代表担当者名
松尾 篤
科目内容
〔授業の到達目標〕
・脳障害に起因するImpairmentの評価と治療に関する知識を修得できる.
・脳障害患者のActivity limitationとImpairmentの関係を考察できる.また根拠に基づく臨床意思決定を行うことができる.

〔授業科目内容の概要〕
脳障害の理学療法に関する基礎医学,理学療法評価・基本的治療について学習する.さらには,Evidence-based Stroke Rehabilitationに関する情報を整理・吟味し,科学的根拠に基づく臨床意思決定が行えることを目指す.

〔授業計画〕
第1回 脳障害と理学療法(障害論)
第2回 脳の基本構造と機能特性
第3回 脳卒中の疫学・回復・合併症
第4回 脳卒中後の脳の可塑性・再組織化とリハビリテ-ション
第5回 脳障害によるPrimary Impairment1(意識障害)
第6回 脳障害によるPrimary Impairment2(精神障害)
第7回 脳障害によるPrimary Impairment3(注意障害)
第8回 脳障害によるPrimary Impairment4(知能障害)
第9回 脳障害によるPrimary Impairment5(記憶障害)
第10回 脳障害によるPrimary Impairment6(運動障害 運動麻痺の捉え方)
第11回 脳障害によるPrimary Impairment7(運動障害 運動麻痺の評価法)
第12回 脳障害によるPrimary Impairment8(協調運動障害)
第13回 脳障害によるPrimary Impairment9(高次脳機能障害 失行)
第14回 脳障害によるPrimary Impairment10(高次脳機能障害 失認)
第15回 定期試験
第16回 まとめ

〔授業外学修の指示〕
各自で復習を行い、疑問点については早期に解決すること。
講義動画を提示する場合があるので、その際にはそれらを視聴し復習をすること。

〔使用教材〕
『標準理学療法学 神経理学療法学 第3版』 森岡周 他.医学書院

〔参考図書〕
Evidence-based Review of Stroke Rehabilitation(http://www.ebrsr.com/ より全文ダウンロード可能)

〔成績評価の方法・基準〕
筆記試験(100%)で評価する.

〔学生へのメッセージ〕
講義をよく聞き、しっかりと理解して進めてください。これまで学習してきた内容が多く含まれますので、不足している知識の再確認も忘れず実施してください。

〔教員の実務経験〕
理学療法士として業務に従事していた時の経験を活かし、現場での実体験も示しながら、神経系理学療法学の知識と技術を教示している。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕PHT1133

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(4)理学療法学に関する深い専門的知識と高い技術を修得している。(知をみがく/知識・理解)
(7)修得した知識、研究・調査能力を用い、生涯にわたって自ら学び続けることができる。(美をつくる/態度・志向性、総合的な学習経験と創造的思考力)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.