健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
445700
専門科目
理学療法治療学
3回生 後期
授業コード 科目名 単位
445701
生活技術学実習
1
代表担当者名
冷水 誠
科目内容
〔授業の到達目標〕
「日常生活活動(ADL)」における基本的な評価方法,介助方法,指導方法について,健常者を対象に実施できる(可能な限り,様々な障害(症例)を想定し実践できる)。

〔授業科目内容の概要〕
本実習では,生活技術学にて学習した知識を基に,実際の障害を想定しながらその評価・介助・指導方法について視聴覚資料等を用い講義する。

〔授業計画〕
第1回 オリエンテーション
第2回 運動学習の基礎
第3回 運動学習の実際
第4回 歩行補助具の指導と介助(杖・松葉杖)
第5回 移動補助具の指導と介助(松葉杖・車椅子)
第6回 基本的動作介助・訓練の基本(寝返り,臥位移動)
第7回 基本的動作介助・訓練の基本(起き上がり)
第8回 基本的動作介助・訓練の基本(座位,立ち上がり)
第9回 基本的動作介助・訓練の基本(立位保持,トランスファー)
第10回 基本的動作介助・訓練の基本(床からの立ち上がり)
第11回 基本的動作介助・訓練の基本(歩行)
第12回 障害者体験(片麻痺・RA・高齢者)
第13回 脊髄損傷患者の基本的動作1
第14回 脊髄損傷患者の基本的動作2
第15回 まとめ
第16回 定期試験

〔授業外学修の指示〕
ジャージなど動きやすい服装とすること。
生活技術学および理学療法評価学や運動学の内容を復習しておくこと。

〔使用教材〕
配付資料

〔参考図書〕
「シンプル理学療法学シリーズ 日常生活活動学テキスト」,細田多恵 監修(南江堂:78-4-524-24708-0)
標準理学療法学「日常生活活動学・生活環境学」,奈良 勲 シリーズ監修(医学書院:978-4-260-00758-0)
その他 講義にて適宜紹介する。

〔成績評価の方法・基準〕
定期試験結果80%,授業態度20%にて評価する。

〔学生へのメッセージ〕
座学ではなく実習科目ですので,積極的に体を動かして学ぶようにしてください。

〔教員の実務経験〕
理学療法士として患者の介助および動作トレーニングの経験から、様々な患者を想定した動作の介助であったりトレーニング方法について実技をふまえて教示している。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕PHT1133

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(4)理学療法学に関する深い専門的知識と高い技術を修得している。(知をみがく/知識・理解)
(8)理学療法学に関する専門的知識と的確な技術をもって、人間の身体と健康に関する今日的課題を解決し、自らの価値観のもとに創意工夫をこらすことで、地域社会および国際社会に貢献することができる。(美をつくる/総合的な学習経験と創造的思考力)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.