健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
450700
専門科目
給食経営管理論
2回生 後期
授業コード 科目名 単位
450701
フードシステム経済学
2
代表担当者名
冬木 啓子
科目内容
〔授業の到達目標〕
今日のフードシステム経済問題を、系統的かつ総合的に理解できる。

〔授業科目内容の概要〕
フードシステム経済に限らず、経済問題は、我々を取り囲む環境が複雑に絡み合って発生する。国際分業がますます強まる今日、フードシステム経済問題を理解するには、世界的視点と、国内的視点の両面から、その発生メカニズムを分析する必要がある。
本講義は、「管理栄養士国家試験」、「フードスペシャリスト」その他試験の受験対策も視野に入れた内容で構成されている。

〔授業計画〕
第1回 世界の食料需給の動向と問題点
第2回 日本の食料需給の動向と問題点
第3回 日本の食料輸入の特徴
第4回 食生活の変化
第5回 食料流通技術
第6回 卸売市場
第7回 卸売価格の形成メカニズム
第8回 米の流通
第9回 外食産業の動向
第10回 生活協同組合
第11回 エンゲルの法則
第12回 食品事故と食品ロス
第13回 消費者被害防止と救済
第14回 特定商取引
第15回 解説授業
第16回 定期試験

〔授業外学修の指示〕
授業内容を日常生活に当てはめると、知識を定着させやすい。

〔使用教材〕
配布プリント

〔参考図書〕
『家計調査年報』総務省統計局、日本統計協会、2022年
『食料需給表』農林水産省大臣官房政策課、農林統計協会、2022年。
『青果物卸売市場調査報告』農林水産省大臣官房統計部、農林統計協会、2022年
適宜紹介する。

〔成績評価の方法・基準〕
受講状況の評価:30%
期末試験の評価:70%

〔学生へのメッセージ〕
日々の食生活を注意深く送って下さい。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕SLM1232

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(2)食品・栄養・保健・医療分野の専門家と連携・協働するために必要な協調性とリーダーシップを身につけている。(徳をのばす/態度・志向性)
(3)豊かな教養と幅広い視点を持っている。(知をみがく/知識・理解)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.