健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
467750
専門科目
専門分野Ⅳ
2回生 後期
授業コード 科目名 単位
467751
保育学
2
代表担当者名
中村 恵
科目内容
〔授業の到達目標〕
保育の内容・意義及び保育所保育指針における保育の基本を理解する。また、日本及び諸外国の保育の思想と歴史的変遷、保育の現状と課題について考察する。

〔授業科目内容の概要〕
本講義においては、保育全般にわたる理論や考え方、保育所に関する基本的事項について講義する。まず、保育者となるための基礎知識として保育の内容・意義、保育所保育指針における保育の基本について取り上げ、保育に関する基本的な知識を身につける。また、日本及び諸外国の保育思想や歴史的変遷、実践について取り上げ、保育の現状と課題に対する理解を深める。

〔授業計画〕
1)保育の意義と理念
2)生涯学習社会の中の子ども期の課題
3)保育思潮の変遷と子ども観①(フレーベル、モンテッソーリについてのビデオ視聴)
4)保育思潮の変遷と子ども観②(シュタイナー、レッジョエミリアについてのビデオ視聴)
5)グループ討議及び保育思潮に関する発表
6)幼稚園教育要領・保育所保育指針とは
7)教育課程及び保育課程
8)保育内容の構成
9)発達特性と教育課程の意義
10)教育課程・保育内容の質と評価
11)乳幼児期の育ちと保育の展開
12)子どもを取巻く環境と保育
13)現代社会と保育者の役割
14)今後の保育の課題
15)まとめ及びふり返り

〔授業外学修の指示〕
課題や予習を課す回があるため、その際は事前に準備をした上で臨むこと。課題やワークシートは期限までに必ず提出すること。

〔使用教材〕
『新・保育実践を支える 保育の原理』吉田貴子 水田聖一 生田貞子 編著 福村出版
子どもの保健 八木利津子 平松恵子 新沼雅子 編著 青踏社
及び担当者が配布するプリント

〔参考図書〕
授業中に提示する。

〔成績評価の方法・基準〕
授業内試験 80% 提出物10% 受講態度10% の割合で総合的に評価する。

〔学生へのメッセージ〕
教職を目指す者として、日頃から子どもや保育に関する情報に関心をもってください。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕SSⅣ1332

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(1)幼児から高齢者、障がい者をはじめ、すべての人間に対する深い畏敬の念を持ち、デザインに携わる者としての倫理観を有している。(徳をのばす/態度・志向性)
(3)人体の構造・機能や人間の生活全般についての科学的認識を持っている。(知をみがく/知識・理解)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.