健康科学部 2023年度版
更新日:2024/02/26
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
470400
専門基礎科目
疾病の成り立ちと回復の促進
1回生 後期
授業コード 科目名 単位
470401
感染・免疫学
2
代表担当者名
内田 秀樹
科目内容
〔授業の到達目標〕
感染症および免疫についての基礎知識を修得する。

〔授業科目内容の概要〕
感染症の原因となる病原微生物の基礎知識を習得し、各種病原体と生体との関係やその免疫応答を理解する。さらに、健康を脅かす微生物とその予防・治療法について学ぶ。

〔授業計画〕
第1回 微生物・医動物とは 感染症と臨床微生物
第2回 感染防御機構の基礎 ワクチン接種と血清療法
第3回 滅菌と消毒 感染症検査と臨床微生物
第4回 感染症の治療
第5回 呼吸器感染症 結核
第6回 消化器系感染症・食中毒
第7回 尿路感染症 性感染症
第8回 皮膚・粘膜の感染症 皮膚に発疹が出現するウイルス感染症とリケッチア感染症
第9回 脳・神経系感染症
第10回 人獣共通感染症
第11回 寄生虫感染症
第12回 高齢者の感染症 日和見感染症
第13回 術後感染症・創傷感染症 血管カテーテル感染症
第14回 針刺しと感染症 肝炎
第15回 薬剤耐性菌
第16回 定期試験

〔授業外学修の指示〕
予習として毎回該当する教科書の章を読むこと。また、講義後の復習も行うこと。

〔使用教材〕
ナーシング・グラフィカ 5 臨床微生物・医動物 (メディカ出版) ISBN:978-4-8404-4108-7

〔参考図書〕
特になし

〔成績評価の方法・基準〕
定期試験(100%)で評価する

〔学生へのメッセージ〕
感染症は皆さんが看護師になった時に必ず遭遇するものですからしっかり勉強しましょう。

〔教員の実務経験〕
医師としての経験・知見を活かし、感染症の原因や免疫応答、予防・治療法について教示する。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕DMP1421

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(4)看護医療分野に関する高い専門性と臨地に役立つ実践力を修得している。(知をみがく/知識・理解)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.