教育学部 2024年度版
更新日:2024/04/10
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
558300
専門科目
幼児教育・保育指導法
1回生 前期
授業コード 科目名 単位
558304
幼児と表現(1Ed対象)
1
代表担当者名
西尾 正寛
科目内容
〔授業の到達目標〕
(1)子どもの発達に基づく表現の姿を理解している。
(2)身体・造形・音楽表現などの様々な表現の基礎的な知識・技能を学ぶことを通し、子どもの表現を支えるための感性を豊かにしている。

〔授業科目内容の概要〕
領域「表現」の指導に関する、子どもの表現の姿やその発達及びそれを促す要因、子どもの感性や創造性を豊かにする様々な表現遊びや環境の構成などについて実践的に学び、乳幼児期の表現活動を支援するための知識・技能、表現力を身に付けていく。

〔授業計画〕授業担当:西尾正寛、横山朋子
第1回 生活における思いから生じる造形表現(西尾正寛)
第2回 素材との関わりから生じる造形表現 (西尾正寛)
第3回 行為から生じる造形表現 (西尾正寛)
第4回 ICTの活用と造形表現の広がり (西尾正寛)
第5回 表現の生成過程 音楽表現(横山朋子)
第6回 乳幼児の表現の発達 身体表現・音楽表現(横山朋子)
第7回 環境との関わりから 音楽表現(横山朋子)
第8回 素材との関わりから 音楽表現(横山朋子)

〔授業外学修の指示〕
毎時間の内容に応じ,成果物、レポートなど指定課題とする。課題の提出期限は必ず守ること。

〔使用教材〕
授業時に適宜資料を配布する。

〔参考図書〕
『平成29年告示 幼稚園教育要領 保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 原本』文部科学省,厚生労働省,内閣府・文部科学省・厚生労働省、チャイルド本社、2017年(ISBN978-48054-0258-0)

〔成績評価の方法・基準〕
成果物,レポートなど授業毎の授業に応じた指定課題(造形表現40%、身体表現・音楽表現40%),学修の振り返り(造形表現10%、身体表現・音楽表現10%)

〔学生へのメッセージ〕
身体・造形・音楽表現といった様々な表現の体験を通して、表現することの楽しさを味わうとともに、乳幼児期の子どもの表現について学びを深めていきましょう。履修生の経験によってはシラバス内容が変更になる場合があります。
表現活動に適した教室を使用するため希望者が30人を超える場合は幼児教育コースの学生を優先的に受け入れ、その場合は他コースの学生は遠慮願うことがあります。


〔教員の実務経験〕
教諭としての実務経験を有する教員がそれぞれの経験を活かし、幼児の表現について学生に教示する。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕CEC2131

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(3)現代の教育課題に対する確かな理解と豊かな教養を備えている。(知をみがく/知識・理解)
(4)学校教育、幼児教育、保健教育に関わる分野の高度専門職業人として必要な教育学の諸理論、子どもの発達、各教科・領域の内容や指導法、学校保健等についての専門的な知識を有している。(知をみがく/知識・理解)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.