教育学部 2024年度版
更新日:2024/04/10
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
561200
専門科目
教科に関する科目
3回生 前期
授業コード 科目名 単位
561201
異文化コミュニケーション論A
2
代表担当者名
Randy Muth
科目内容
〔授業の到達目標〕
この上級英語の授業は、4技能を実際に使い、異文化コミュニケーションに関する様々な理論を適用した上で、日本と海外の諸国の文化的な相違点や共通点について適切な語彙や表現を用い英語で論理的に論じることができるようになる。

〔授業科目内容の概要〕
この授業では、教科書で提起する話題に加え、授業で取り上げられる異文化理解に関する理論を踏まえて、ペアワーク、グループディスカッション、グループ発表、また体験的な活動を通して、異文化理解を深める知識や能力を身につける。

〔授業計画〕
第1回Orientation (オリエンテーション)
第2回Unit 1: Culture and Identity(文化とアイデンティティ)
第3回Unit 2: Hidden Culture(見えない文化)
第4回Unit 3: Stereotypes(ステレオタイプ:類型的なものの見方)
第5回Unit 4: Words, Words, Words(言葉の大切さ)
第6回Unit 5: Communication Without Words (言葉以外のコミュニケーション)
第7回Unit 6: Diversity(多様性)
第8回Unit 7: Perception(認知)
第9回Unit 7: Communication Styles I (Non-verbal communication)(コミュニケーションの方法1:言葉を使わないコミュニケーション)
第10回Unit 8: Communications Styles II (Cultural variations in communication)(コミュニケーションの方法2:文化の多様性)
第11回Unit 9: Values(価値観)
第12回Unit 10: Deep Culture (beliefs and Values)(深い文化:信じることと価値)
第13回Unit 11: Culture shock(カルチャーショック)
第14回Unit 12: Identity and Second Language Learning(アイデンティティと第二言語習得)
第15回オンラインによるレポート提出
第16回講評

〔授業外学修の指示〕
Required reading before the class is essential

〔使用教材〕
Joseph Shaules/ Juri Abe, Different Realities: Adventures in Intercultural Communication,
Nanun-Do, ISBN: 978-4-523-17565-0

〔参考図書〕
English- Japanese, Japanese – English dictionary 英和―和英事典

〔成績評価の方法・基準〕
Quizzes 40% (小テスト)
Class Assignments 30% (課題、発表)
最終レポート 30%

〔学生へのメッセージ〕
Communication is a vital part of the course and the student will be graded on his/ her efforts made to learn and speak in English in class. Remember, a good language learner is a "risk taker" and one who views "errors" as a natural and integral part of the learning process. Please come to class with a positive attitude, an open mind, and ready to learn. The students who gets 100% in class participation comes to every class and arrives on time with the correct materials; he/she is always prepared; initiates and maintains meaningful interaction during class time; shows leadership in group activities; avoids using Japanese; makes an effort to ask questions, uses complete sentences and elaborates on answers in English.


〔教員の実務経験〕
貿易会社の国際営業部に務めた経験を活かし、海外との取引で求められる異文化コミュニケーションへの理解を示しながら、文化に関する理論も教示している。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕MUE2133

〔関連するディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)〕
(4)学校教育、幼児教育、保健教育に関わる分野の高度専門職業人として必要な教育学の諸理論、子どもの発達、各教科・領域の内容や指導法、学校保健等についての専門的な知識を有している。(知をみがく/知識・理解)
(5)高度専門職業人として必要な情報収集・処理能力やプレゼンテーションスキルを修得している。(知をみがく/汎用的技能)
(6)グローバル化時代に求められる教育や特別な支援を必要とする子どもへの対応など、教育をめぐる新たな課題を理解し、それらに適切に対処できる力を身につけている。(知をみがく/知識・理解、汎用的技能、美をつくる/総合的な学習経験と創造的思考力)
(9)修得した専門的知識と技術を活用し、地域社会全体の教育力の向上・発展に寄与できる。(美をつくる/総合的な学習経験と創造的思考力)
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.