教育学部 2024年度版
更新日:2024/04/10
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
580900
専門科目
教科に関する科目
2回生 前期
授業コード 科目名 単位
580901
確率・統計学Ⅰ
2
代表担当者名
椎名 美穂子
科目内容
〔授業の到達目標〕
統計データの代表値とその特徴,Excelの表計算を用いた表やグラフの作成と見方、場合の数を基本とした確率の求め方、確率の公理とその性質といった知識を身に着けながら、確率・統計の基本的な概念と用語の意味を理解することができる。

〔授業科目内容の概要〕
確率・統計の基礎的な知識を習得しながら、身近な問題を取り上げてデータをまとめ方と活用方法について考え、日常的に実践できる基礎を培う。

〔授業計画〕
第1回 データの扱い方(統計資料の整理と表現方法)
第2回 代表値の特徴と使い方
第3回 散布度の特徴と使い方
第4回 相関係数の意味と使い方
第5回 回帰直線の意味と計算方法
第6回 身近なデータを基にした第1~5回の総合的な演習
第7回 「場合の数」における集合(Set)と要素(Element)の意味
第8回 確率における順列
第9回 確率における組み合わせ
第10回 確率変数における離散型と連続型
第11回 確率変数における平均と分散
第12回 確率分布における定義と具体例
第13回 確率分布における離散型分布と連続型分布
第14回 確率分布における期待値の計算方法・分散・標準偏差
第15回 正規分布の利用と様々な事象の確率

〔授業外学修の指示〕
日常における統計データに関心をもち、中学校数学までの統計、高等学校における情報に関する基礎的な復習をすることが望ましい。

〔使用教材〕
・統計学入門、藤川浩、技術評論社、2021年10月、ISBN:978-4-297-12331-4

〔参考図書〕
・基本統計ハンドブック、福森貢、株式会社PILAR PRESS、2020年3月、ISBN:978-4-86194-054-5
・その他、必要に応じて、講義中に資料を紹介、適宜配付する。

〔成績評価の方法・基準〕
1.授業における取り組み:50%
2.振り返りと課題提出:50%

〔学生へのメッセージ〕
・目的意識をもち、積極的に学修しましょう。
・原則、体験的な活動を中心に対面授業で実施しますが、学修内容によってオンデマンド授業を組み合わせて行います。

〔教員の実務経験〕
国立附属小学校、公立小・中学校数学における教員としての勤務経験、教育委員会における教育行政、県内外の学校への指導に従事していた経験、文部科学省における学習指導要領作成委員や国立政策研究所協力委員等の経験を活かし、算数・数学科の児童生徒の実態や課題と数学的問題解決の取組について学生に具体的に教示している。
履修に関して留意すること
〔科目分類番号〕FSS2132
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.