健康科学研究科 2024年度版
更新日:2024/04/10
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
710610
共通科目
1回生 後期
授業コード 科目名 単位
710611
臨床・社会調査研究法特論
2
代表担当者名
松尾 篤
科目内容
〔授業の到達目標〕
臨床・社会調査研究法の概要を理解し、目的とする研究・調査の計画を立案し実施する能力を習得する。

〔授業科目内容の概要〕
(松尾)
健康科学領域において、先行研究調査からその手法を学ぶとともに疫学とEBMの知識を活用して実践的かつ斬新な視点で見直し、日進月歩で発展する理論・技術に基づいたフィールド調査を行うことで高度な研究調査能力を涵養する。

(文)
社会調査および疫学研究の意義、調査票の作成方法と調査実施、分析方法について教授する。具体的には、地域在住高齢者の健康とQOLを取り上げ調査方法や分析方法を検討する。そのため、先行研究における方法を具体的に学ぶことにより、各人の問題関心の明確化や仮説の提示、調査の企画を構想できることを目指したい。

(岡田)
本講では,臨床研究における研究課題設定、計画立案、臨床研究倫理、研究デザイン、データ解析、結果の解釈、研究成果の公表のプロセスについて解説し,臨床研究を実施する上で重要な事項について学修する。


〔授業計画〕
(オムニバス方式/全15回)
松尾 篤 / 5回
第1回 臨床疫学研究とEvidence Based Medicine
第2回 臨床医学研究手法
第3回 文献検索方法論
第4回 論文講読法とCritical Appraisal
第5回 臨床研究計画法
文 鐘聲 / 5回
第6回 社会調査・疫学研究総論
第7回 健康の社会的決定要因特講
第8回 高齢者フィールド調査の実際① 調査票の作成、実施
第9回 高齢者フィールド調査の実際② 結果の集計と分析、統計的方法
第10回 実例とまとめ
岡田 洋平 / 5回
第11回 臨床研究をはじめるにあたって
第12回 症例研究と予備的研究
第13回 無作為化比較対照試験
第14回 システマティックレビュー、メタアナリシス
第15回 観察研究


〔授業外学修の指示〕
授業内容はすべて授業時間中にスライドとして提示します。原則として資料は配付しませんので、授業中に内容をしっかりと把握するように努力してください。

〔使用教材〕
動画配信とする。必要に応じ、PDFファィル等で配布。

〔参考図書〕
特になし

〔成績評価の方法・基準〕
課題レポート(100%)にて評価する.
本講義はオムニバスであるので,各担当教員ごとに課題と締めきりが設定される.
よって,各回の講義を可能な限り時間的な遅れなく受講(視聴)する必要がある.

〔学生へのメッセージ〕
履修に関して留意すること
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.