健康科学研究科 2024年度版
更新日:2024/04/10
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
736250
専門科目
生命医科学分野
1回生 前期
授業コード 科目名 単位
736252
生命医科学演習(前原)
4
代表担当者名
前原 佳代子
科目内容
〔授業の到達目標〕
研究活動に必要となる研究の立案、研究の方法などの技能が身についている。論理的・批判的な思考ができる。

〔講義科目内容の概要〕
研究領域に関連した先行研究についての総説や原著論文を読み、研究背景を理解したうえで課題を見つける。課題の解決に適切な研究方法を検討し、研究実施計画書を作成する。また研究に必要な実験について機器の取扱いや手法を習得する。

〔授業計画〕
第1回 オリエンテーション
第2回 学術文献調査法
第3回 文献抄読[1]
第4回 文献抄読[2]
第5回 文献抄読[3]
第6回 論文の作成方法
第7回 研究課題の選択と研究計画の立案
第8回 研究実施計画書の作成
第9回 研究倫理と必要な手続き
第10回 滅菌操作と試薬の作成
第11回 細胞の培養
第12回 核酸の抽出と定量
第13回 制限酵素の扱い方とゲル電気泳動
第14回 PCR
第15回 まとめ

〔授業外学修の指示〕
先行研究を調べて、原著論文を読み、これらの先行研究を研究実施計画に反映させること。研究の手法については、論文に加えて参考図書等も読んで、よく考えて理解すること。

〔使用教材〕
英文の原著論文や総説を用いる。

〔参考図書〕
『バイオ実験超基本Q&A 改訂版』 大藤道衛 著、羊土社 2010年 (ISBN 978-4-7581-2015-9)
『改訂 細胞培養入門ノート』 井出利憲・田原栄俊 著、羊土社 2010年 (ISBN 978-4-89706-929-6)
『改訂 培養細胞実験ハンドブック』 黒木登志夫 監修、許南浩・中村幸夫 編集、羊土社 2009年 (ISBN 978-4-7581-0174-5)

〔成績評価の方法・基準〕
論文調査や論文の読解(40%)、実験操作の原理・手法の理解と達成度(40%)、研究立案(20%)で評価する。

〔学生へのメッセージ〕
関心のある研究課題を見つけ、積極的な姿勢で取り組むこと。
履修に関して留意すること
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.