SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2010.03.15

畿央大学が共催する「女性のためのがん予防キャンペーン」イベントに参加しました。

2010年3月13日、奈良県新公会堂の能楽ホールにおいて奈良県福祉部健康安全局主催、ヘルスチーム菜良(畿央大学、近畿大学、帝塚山大学、奈良女子大学)共催事業「女性のためのがん予防キャンペーン」が開催されました。

 

photo01

受付の様子

東大寺南大門を左に見ながら進むと、若草山をバックに清閑な奈良県新公会堂があります。 ここで、ロビーブース「ヘルスチーム菜良による健康展示」、第1部ヘルスチーム菜良各大学による学食で提供したいヘルスメニューの発表、第2部アグネス・チャンさんの講演会、第3部楽しく学ぶ女性の健康講座、など多彩な催しが行われました。

講演前後には、参加4大学の各チームがホール外周廊下を使ってパネル展示や体験コーナーの設営によって、「健康と食」について思い思いのPR。
本学の学生(健康栄養学科2回生11人、指導教員は浅野恭代教授)たちは、前日に調理実習室で一生懸命作ったデザート「トマトとニンジンのコンポート」を配布し、ガムやレンコンを食べて“かみかみセンサー”で咀嚼回数を計測し、平均回数と比較、よく噛んで食べることが美味しさと健康的な食事摂取の基本であることを訴えました。

 

photo02

photo03

「トマトとニンジンのコンポート」を配布

咀嚼回数測定

約400人の聴衆を集めた能楽ホール舞台上での第1部学食ヘルスメニューの発表会では、畿央大学がトップバッター。今年1月28日学生食堂で1日限定デビューを果たした“畿央大ヘルシープレート”のレシピやアンケート結果グラフを披露しました。料理かしば服部料理長から学んだ人件費や複雑な手間の簡略化を通しての商品化の難しさ、そして何より安く美味しく食べてもらうことの大事さを強調しました。

 

photo04 

photo05

第2部は、香港生まれの歌手、タレント、小説家、大学教授など幅広い肩書きを持つアグネス・チャンさんの講演。1998年初代の日本ユニセフ協会大使として、また2008年(財)日本対がん協会の「ほほえみ大使」に就任し、自らが体験した乳がん発見から摘出手術までの経緯や術後の薬の副作用などを説いて「ピンクリボン運動」や「リレーフォーライフ」を積極的に展開しています。

photo06

第3部では、アグネスさんらも加わって奈良県立医大島本郁子教授による、「女性のがん予防健康講座」。日本の女性のがん予防検診受診率の低さからくる死亡率の高さ、20歳~30歳代にかけて発症する頻度の高いウィルス性“子宮頸がん”はワクチン接種で簡単に防ぐことができるという知識の啓蒙が大事と、ほほえみ大使アグネスは訴え続けていました。

 

photo07

後片付けも終って最後に記念撮影。充実した一日でした。

 

この記事をシェアする