SNS
資料
請求
問合せ

卒業生の方へ一覧

2011年の卒業生の方へ一覧

2011.12.08

2012年2月4日(土)畿央大学 理学療法特別講演会のご案内

メタボリックシンドローム、生活習慣病の予防、健康増進等をご研究されている本学の松本大輔先生に、生活習慣病、メタボリックシンドロームを有する患者へのリハビリテーションについてお話頂きます。 この特別講演会は、畿央大学の卒業生に向けてリカレント教育(卒業後も幅広い知識を養う)を兼ねて行います。 なお本講演は専門的な内容になりますので、医療関係者を対象に一般公開させて頂きます。   日時 2012(平成24)年2月4日(土)13:30受付  14:00~16:00 会場 畿央大学 (L棟)L101講義室→交通アクセスはこちらをご覧ください。近鉄大阪線「五位堂」駅下車 ※公共交通機関をご利用ください。 テーマ 生活習慣病、メタボリックシンドロームを有する患者への リハビリテーションのすすめ ~再発予防、疾病予防、健康増進に向けて~ 講師 畿央大学理学療法学科 助教 松本大輔先生 →プロフィールはこちら 講師略歴および講演内容 松本先生は、2005年に神戸大学を卒業され、3年間の病院勤務を経て、2008年より本学で教鞭をとられています。 ご専門は、生活習慣病、メタボリックシンドロームの発症予防・改善、健康増進です。病院勤務時はNST(栄養サポートチーム)の一員として活躍され、現在は、地域のメタボ健診対象者に対して、 体力測定、運動指導を行い、保健師、管理栄養士と連携して、疾病予防、健康増進に向けて取り組んでおられます。また、研究は各種研究費補助金を得て、生活習慣病の合併とリハビリテーションの効果の分析を行っており、 生活習慣病が増えているインドネシアでも健康調査を行っておられます。講演では、生活習慣病・メタボリックシンドロームの基本的な病態、リハビリテーション栄養、リスクマネージメント、 疾病予防・健康増進への展開についてお話頂く予定です。 受講料 1,000円(当日受付でお支払いください。)   申込方法 参加を希望される医療関係者の方は2012年1月27日(金)必着にて、下記1~6の内容をE-mail、はがき、FAXのいずれかでお申し込みください。受講証の発行は致しません。当日、直接受付にお越しください。 1. 氏名2. 氏名ふりがな3. 住所(郵便番号から)4. 電話番号5. メールアドレス(お持ちの方)6. 所属先(団体名、病院名等) 宛先 〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2畿央大学 企画部 理学療法特別講演会係E-mail:kikaku@kio.ac.jpFAX : 0745-54-1600 お問い合わせ TEL:0745-54-1601(担当:水野、増田、伊藤) ※学卒業生の方々には、別途ご案内していますので、上記方法でのお申し込みは不要です。※公共交通機関を利用してご参加ください。

2011.12.08

平成23年度畿央大学ニューロリハビリテーションセミナー(臨床編)開催にあたって

平成23年12月3日(土)、4日(日)に「平成23年度畿央大学ニューロリハビリテーションセミナー」を開催いたしました。 今回はシリーズ第3弾となる「臨床編」です。早いもので、今年の最後のセミナーとなります。「臨床編」ということもあり、日々臨床現場で障害を持つ方々と対面されている参加者の方々にとって興味のあるシリーズではないかと思います。その分、講師陣もできるだけ有益で、臨床現場でのヒントになる情報を提供できるような構成を心がけました。そのために今年度のセミナーでは、毎回各シリーズで内容などに関するアンケート調査を実施し、次のシリーズにその内容を反映して、補足資料を配布するなど少しでも満足していただけるように努めております。 さらに今回の「臨床編」から「カフェ・ニューロン」も始めました。これは休憩時間にコーヒーレディーが飲み物を提供するブースです。コーヒーを飲みながら、国際学会のような雰囲気で気軽に講師と参加者が意見や情報交換ができる場所を提供したいと考えた初めての試みでした。今回のアンケート結果でもその評価は高く、満足していただけたことは非常にうれしく思っております。 「臨床編」においては、情報過多で消化不良となった部分もあるかと思いますが、必要な情報をうまく活用し、臨床で提供していただければと考えます。我々も「おもてなし」の気持ちを大切にして、畿央大学から情報発信と人のネットワークを広げ、障害を有する方々が少しでも幸せになっていただけるように願っています。そして、我々もとどまることなく進んでいきたいと考えています。

2011.11.29

卒業生の皆さんへ 不審電話にご注意ください。

卒業生のみなさんへ   最近、本学の卒業生をかたる不審な電話がかかってきたという報告が相次いでいます。その電話では、「○○学科1期生の△△です」などと本学の卒業生を装い、「同窓会を開くので知っている人の電話番号を教えてほしい」などと、個人の名前・電話番号などを聞き出そうとしています。   不審電話に対し、誤って個人情報の提供をしてしまわないように十分にご注意ください。   なお、本学及び本学同窓会といたしまして、このように電話で同窓会の実施通知や個人情報の問い合わせを行うことは一切ございません。   この件に関しまして、何かご不明な点、情報がございましたら、下記までご連絡ください。【連絡先】  企画部  TEL:0745-54-1601  E-mail:kikaku@kio.ac.jp

2011.11.08

2011年11月25日~27日2011年度橿原みやげもの開発プロジェクト(食部門)グランプリ作品“大和の天雲”が商品化!

2011(平成23)年11月25日~27日の3日間、近鉄百貨店橿原店(近鉄大阪線大和八木駅下車1分)6階催物会場において「第17回橿原うまいもん市」が開催されます。橿原商工会議所と連携して進めてきた「橿原みやげもの開発プロジェクト」でグランプリ賞をとり、商品化に向けて度重なる打合せの結果誕生した、大和茶マシュマロ“大和の天雲”(ココアイ製造)がいよいよ販売となります。また、昨2010年度事業で商品化なって知名度をあげてきた本葛ボーロ“千の香り”(岩出湖月堂製造)も販売されます。いずれも畿央大学健康栄養学科の学生が創作し、人間環境デザイン学科の学生がパッケージや包装紙デザインを考案したものです。ぜひご来店のうえ、ご賞味ください。   日 時 平成23年11月25日(金)~27日(日)各10時~19時※最終日は17時までですのでご注意ください。 会 場 近鉄百貨店 橿原店 6階   【関連記事】 「橿原おみやげもの開発プロジェクト」食品部門グランプリ、商品化が進行中!    https://www.kio.ac.jp/information/2011/11/post-425.html 「橿原おみやげもの開発プロジェクト」食品部門のグランプリを決定!   https://www.kio.ac.jp/information/2011/07/post-390.html   【昨年の記事】 畿央大学と橿原商工会議所のコラボで、橿原市の新土産"本葛ボーロ"が人気を博しました。   https://www.kio.ac.jp/topics_news/7401/ 万葉人からの贈り物プロジェクト学生チームが森下橿原市長を表敬訪問しました。   https://www.kio.ac.jp/topics_news/7241/  

2011.11.07

フットサルサークルFREEDOMで同窓会を行ないました!!

10月22日(土)、畿央大学の学園祭『畿央祭』に合わせて、2期生から5期生までの卒業生21名と現役13名、合計34人が集まり、大阪難波で『同窓会』を行いました。 「FREEDOM」は、2005年に2期生によって創設されたフットサルのサークルです。 みんな忙しい中、卒業生は仕事を終えて急いで来てくれたり、東京など遠方のメンバーもかけつけてくれて、久しぶりに集うことが出来ました。 また、現役生は学祭の1日目だったのですが、準備もそこそこに多くのメンバーが来てくれました!! 卒業してから、同期生以外の近況はなかなか知ることができないので、今回は仕事や結婚の話などの報告があって、”みんな大人になったなー”って感じる話題で盛り上がりました♪ 今年で、結成8年目になったFREEDOMですが、これからも後輩に私たちのFREEDOMノリが受け継がれ、ますます愉快なメンバーが増えてくれたらいいなと思います☆ そして、また今回みたいに先輩・後輩が集まってワイワイ出来たらいいなと思っています! 今回来られなかったメンバーにも、ぜひ参加してもらって、飲み会だけでなくフットサルもしたいですね♪ また、みんなで集まりましょう(*^^*)/ (FREEDOM同窓会 幹事 笹川 誉世)

2011.10.27

同窓会レポート ~理学療法学科5期生より

理学療法学科5期生同窓会開催日   2011年9月11日(日)開催場所  心斎橋のレストランバー 今回、卒業後初めての飲み会を「同窓会」という形で開催しました。みんな、忙しいなか、同期の約半数にあたる28名が集まりました。学生時代から呑み会をいっぱい行なっていましたが、今回は社会人らしく、今までとは違っておシャレな店をチョイスをしてみました!卒業後、半年しか経っておらず飲み会の場は学生時代を思い出させ、とても懐かしくさせられた、最高の場になりました! 畿央大学で出会えた仲間をいつまでも大切にしたいですね♡ 今後も、年に2回は5期生で集まる機会を設けれたら・・・と、企画中です。次回は1月に新年会を予定しており、素敵な一年をスタートさせるため景気付けになれば良いと思っています!! (理学療法学科5期生 幹事 佐原翔子)

2011.10.22

2011年10月22日・23日第9回畿央祭のご案内。

  毎年、在学生や卒業生はもちろん、近隣の方々や受験生・保護者の皆さんに楽しんで頂いている畿央祭(きおうさい)。今年も最高に楽しい学園祭を創り上げようと、畿央生の有志が着々と準備を進めています。地域の皆さんには「ウェルカムキャンパス」を、受験生の皆さんには「ミニオープンキャンパス」も同時開催。畿央祭へ是非、お越し下さい!⇒当日のタイムテーブルはこちら   第9回畿央祭 テーマ 「つながり」~ひとと人との「絆」とつながり・・・「つながり」を大事にしたい~ 日 時 2011年10月22日(土)・23日(日)各10:00~18:00 会 場 畿央大学 アクセスはこちら※駐車場はありません。※公共交通機関を利用してご参加ください。 同 時開 催 ミニオープンキャンパス(対象:受験生)⇒詳細はこちらウェルカムキャンパス(対象:地域の方)⇒詳細はこちら   畿央祭の主なプログラム   野外ステージとホールでは、クラブ・サークル・有志によるライブやパフォーマンスに加えて、毎年恒例の吉本芸人ライブやマジックショーなど、学外ゲストによる企画もあります。また50を超える模擬店、子ども向け企画、フリーマーケットなどを取り揃えた充実のラインナップになっています。このほか、同時開催ウェルカムキャンパスの企画にも勿論参加して頂けます。 22日(土)  野外ステージ ホール 9:30 開会式 10:30 ジャグリング 12:30 フラダンス 18:00 響仁マジックショー 13:00 軽音部 19:00 カラオケ大会 23日(日)  野外ステージ ホール 10:00 吉本お笑いライブ 11:30 軽音部 16:00 ダンス部 15:00 演劇部 18:00 ソーラン節(実行委員) 16:30 学生コント ※その他バンド演奏、クラブ発表などのイベントがあります。※ゲスト出演 ○吉本お笑いライブ   ○響仁マジックショー 22日(土)・23日(日)両日開催 ○子ども向け企画『集まれチビッコ!ぞうさんの森』 【時間】22日 10:00~16:00/23日 12:00~16:00   ○冒険遊び場(対象:小学生以上) 【時間】12:00~16:00   ○模擬店54店 縁日3店 フリーマーケット3店 スタンプラリー、モザイクアート、人探しゲーム、ぴったんこかんかん…etc.     第9回畿央祭実行委員会からのご挨拶     1回生から4回生まで全学科の学生が遂に揃い、新たな歴史に一歩を踏み出した畿央大学。ここには卒業された先輩方が作り上げてきた歴史、そして先輩、後輩、仲間の間で紡いできた強い“絆”があります。  今年は東日本大震災が発生し、いまだかつてない大惨事は全国に恐怖と衝撃を与えましたが、一方で日本のみならず世界各国の大勢の人々が「自分も何か役立とう」「自分にも何かできるはず」「がんばろう!日本」という思いで、こころひとつになりました。  私たちは「人の温かさ」に深く感銘し、「共に生きていく」ということの意味を再確認することができました。ひとと人との「絆」と「つながり」・・・  畿央祭実行委員としての「つながり」、畿央生の先輩、後輩の枠を超えた仲間同士の「つながり」、お世話になっている先生方との「つながり」。畿央祭に関わって下さる全ての人々との「つながり」を大切にしたいという気持ちを込めて、私たちは第9回畿央祭のテーマを「つながり」に決めました。  畿央祭に足を運んでいただいた方に存分に畿央祭を楽しんでいただけるよう、より多くの人を笑顔にできるよう、多くのイベント・企画をご用意しています。是非とも畿央祭に来ていただき、一緒に畿央祭を盛り上げていきましょう。  最後になりますが、ここに第9回畿央祭を開催できることを心より感謝し、そして畿央祭に携わっていただいているすべての方々に厚くお礼申しあげます。 第9回畿央祭実行委員一同    

2011.10.19

2011年11月19日(土)「公開講座フェスタ」で本学教員が震災支援に関する講演を行います。

平成23年11月2日(水)から11月21日(月)まで、『公開講座フェスタ2011』が開催されます。 『公開講座フェスタ2011』は、阪神奈大学・研究機関生涯学習ネットが主催。大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の29の大学・研究機関が知力を結集したリレー講座で、総合テーマは「未来への再生」です。 本学からは国際保健・国際看護・災害看護を専門とし、福島県の現地にも足を運んでいる看護医療学科の教員が講師として下記テーマで参加します。是非ご参加下さい。   日時 平成23年11月19日(土) 13:30~15:00 本学テーマ 「災害とは何か - 大切な人と自分を守るための工夫 -」 この講座では、まず「災害とは何か」を整理し、その上で「効果的な備え」や 「有事に役立つ豆知識」を使った「減災」について考えます。 また、東日本大震災で被災された方々からのメッセージもお伝えします。 講師 健康科学部看護医療学科 講師 堀内美由紀 受講料 500円(当日、受付にてお支払いいただきます。) 定員 150名(先着順) 会場 さいかくホール(大阪府新別館北館)大阪市中央区大手前3‐1‐43さいかくホール地図 (PDF) 講座内容 全講座の内容については、リーフレット (PDF) をご覧ください。 問合せ先 府民お問合せセンター 公開講座フェスタ2011 係〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目電話番号 06-6910-8001  FAX 06-6910-8005 ※詳細は大阪府HPをご覧ください。http://www.pref.osaka.jp/bunka/news/festa2011.html

2011.10.06

2011年11月5日・6日『ものづくりメッセ2011』に出展します。

2011(平成23)年11月5日(土)・6日(日)の2日間、JR高田駅、近鉄大阪線大和高田駅に近い奈良県産業会館において、大和高田商工会議所・橿原商工会議所主催による『ものづくりメッセ2011』が開催されます。今年で4年連続出展となる畿央大学は、日ごろから行政・産業界・地域NPOなどと連携して取り組んできた成果を発表します。フードピア、地場企業ブース、体験コーナーも充実し、「見て・食べて・やってみて」みなさまに楽しんでいただく工夫が満載されていますので、お近くの方はぜひご来場ください。     ⇒詳細はこちら

2011.09.19

ニューロリハビリテーションセミナー(応用編)開催しました!

平成23年9月10日(土)、11日(日)に「畿央大学ニューロリハビリテーションセミナー応用編」が開催されました。  「基礎編」に引き続き、今回も参加者数が200名を超えるため、会場を冬木記念ホールとしました。ホールでは講師と参加者の距離が講義室より遠く、またホール内が暗くなることで表情が読み取りにくくなるといった心配がありましたが、質疑なども積極的に参加していただき、椅子の座り心地も含め良かったのではないかと考えます。  今回は「応用編」であり、「基礎編」での各脳部位の機能解剖から、さらにそれぞれのネットワークとしてのかかわりについて、7講座(感覚、姿勢制御、上肢運動、運動学習など)のテーマで脳のシステムを学びました。各テーマともセラピストにとって興味のある、また臨床で疑問を持つことが多い分野であると思います。アンケートでも大多数が「満足」という意見を頂き、このセミナーをきっかけに、脳の理解を深める活動を継続していただきたいと考えます。そして、講師陣も新しい情報の収集と多くの情報からより洗練した情報を提供できるよう発展させ、日々の臨床現場におけるヒントとなるような場にしていきたいと考えています。