SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2014.05.20

2014年8月22日(金)教職員のための夏の公開講座のご案内(奈良県内教職員対象)

 奈良県内の教職員のための公開講座のご案内(参加無料)

 

校内研修では経験できないような「教育」や「健康科学」について、大学の教員による講義を開催し、教職員の方々に、日々の教育実践に役立つ研修の機会を提供します。 

 

番号 日時 内容 講師

平成26年

8月22日(金)

10時30分~12時

(受付10時~)

 

会場:P棟2階

    P204教室

(会場変更になっています)

定員:100名

 

【食をめぐる現状から学校教育において取り組みたい課題を考える

 

学校教育では学校給食を生きた教材として食に関する指導が推進されています。しかし、食をめぐっては欠食・栄養のアンバランス・安全性をめぐる問題など課題が多いのが現状です。例えば朝食の欠食率は20歳代の男子で約30%にのぼります。健康を考えてよりよい食行動を選択できる力を培うために、学校教育において取り組みたい課題について考えます。

namikawa

健康科学部健康栄養学科

  准教授

 並河 信太郎

B

平成26年

8月22日(金)

13時30分~15時

(受付13時~)

 

会場:P棟2階

    P201教室

(会場変更になっています)

定員:100名

【すべての子どもたちの成長を支える「かかわりの原理」】

-「特別支援教育」から発信する「ほめること」と「スモールステップ」の重要性-
子どもたちが示す行動面の問題は、特別支援教育に限らない学校教育全体の大きな課題の1つです。本講座では、子どもたちの行動を環境との相互作用から理解し、具体的な支援へとつなげる応用行動分析学に基づく枠組みについて解説します。「なぜその行動をするのか?」という理解に基づいた、「罰」を用いない効果的な行動支援の方略について詳しく解説を行います。

ookubo 教育学部現代教育学科

  准教授

大久保 賢一

 

 申込方法

① 講座番号、②氏名(フリガナ)、③連絡先電話番号、④所属学校名を明記のうえ、ハガキ、ファックス、もしくはメールで、8月16日(土)までにお申込みください。

 

 申込先

〒635-0832  奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2

        畿央大学企画部 「教職員のための夏の公開講座」係あて

         FAX:0745-54-1600 / E-mail:kikaku@kio.ac.jp

 

 お問い合わせ

 畿央大学企画部 水野、増田、横沢 Tel:0745-54-1601

 

※個人情報については、本イベントの受付整理以外には使用いたしません。

当日午前7時現在で奈良県内のいずれかの地域で警報が発令されている場合、講座は中止します。

 

 

 

 

▼(別イベント)『学びを結ぶワークショップⅡ』のご案内

ワークショップⅡ

 

畿央大学現代教育研究所は、学校現場における教育力向上の一助となる活動の一環として、昨年「学びを結ぶ」をテーマにワークショップを実施し、参加者の皆様から多くの共感の声をいただきました。

そこで、今年度より継続的にワークショップを実施することにしました。

今年は、8月8日(金」に小学校教員対象として「理科におけるものづくり活動を通した考察力の育成」「国語科を核とした言語活動の充実の実際」、全校園教員対象として「各教科等における教育の情報化」をテーマに開催します。

先生方のご参加をお待ちしております。詳細はコチラ

この記事をシェアする