SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2018.06.22

8/22(水)「教職員のための夏の公開講座」を開催します。

校内研修では経験できないような「教育課題」について、大学の教員による講義を開催し、教職員の方々に日々の教育実践に役立つ研修の機会を提供します。参加を希望される先生方におかれましては、実施要項をご確認の上、お申し込みください。

 

番号 日時 内容 講師

平成30年

8月22日(水)

10時30分~12時

(受付10時~)

会場:L棟1階

L102講義室

【定員】30名 

小学校地図学習「わかる」工夫とアイディア

次期学習指導要領では

地図帳が小学校三年生から給与され、

より一層の活用が求められています。

社会科学習で重要であるにもかかわらず、

様々な調査で課題の存在が指摘されている

「地図を読み活用する力」を育成するには、

地図とは何か、そして地図を表現する約束事について、

子どもたちが「わかる」ことがまず大切になります。

そのための工夫やアイディアについて、

ご一緒に考えたいと思います。

0615kotani 教育学部 現代教育学科

 准教授 小谷 恵津子

平成30年

8月22日(水)

13時~15時

(受付12時半~)

会場:L棟1階

L103講義室

【定員】60名

保育における子どもの読み取り方と

関わり方について

保育者の皆さんから今研修したいことは何かと

聞いたところ、若手保育者もベテラン保育者も、

「子ども理解の仕方や保育での関わり方が知りたい」

が多くありました。

今回は、どの年代の保育者でも自分の保育観を

振り返られる、0歳の子どもから就学前の子どもの姿を

対象に実践の理解を深める講座を準備しました。

活動の進め方や環境の意図した作り方、

何を大切にすればよいのかをわかりやすく説明します。

 nagabuti0615 教育学部 現代教育学科

 准教授 永渕 泰一郎

 

【実施要領】

受講対象

県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教職員

会  場

畿央大学 L棟1階  L102講義室(講座1) および L103講義室(講座2)

募集定員

講座1:30名 講座2:60名

申込方法

Fax、もしくはE-mailにて、①~④を記入の上、下記へお申込みください。

①講座番号

②氏名(フリガナ)

③連絡先の電話番号

④所属学校名

 

≪申込先≫ 

〒635-0832 北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 畿央大学教育推進部 
Fax:0745-54-1600 E-mail:kikaku@kio.ac.jp

申込締切

平成30年8月9日(木)

主  催

畿央大学

後  援

奈良県教育委員会

 

お問い合わせ

畿央大学教育推進部 教職員向け公開講座係

Tel:0745-54-1601

 

※個人情報については、本イベントの受付整理以外には使用いたしません。

※気象警報発令時の講座の開催について、午前7時現在で奈良県北葛城郡広陵町を含む地域に暴風警報または特別警報が発令されている場合、講座は中止いたします。

この記事をシェアする