健康とテクノロジーを融合し、
新技術の社会実装で新時代を拓く。

健康イノベーション学科

(仮称:2026年4月開設予定・設置構想中)
※設置構想中のため、記載している内容は予定であり、変更になる可能性があります。

入学定員:35名

収容定員:140名

「健康」
×
「データサイエンス・テクノロジー」
×
「ビジネス」が学べる新学科

人生100年時代における「こころ」と「からだ」の健康を支えるため、人々や地域社会の健康のニーズをくみ取り、ニーズに応える新技術を様々な発想で社会実装することができる人材を育成!

畿央大学がこれまで健康分野のパイオニアとして培ってきたノウハウを集結。これからますます需要が拡大していく「ヘルスケア・ヘルステック産業」で活躍するために必要不可欠な知識・技術を学びます。

文系・理系の枠を超えて、人の健康と幸せを創るための学びがここにある!

Department of Life Innovation

Department of Life Innovation

Department of Life Innovation

Department of Life Innovation

Learning Characteristics

学びたい分野に応じて
履修モデルを選択

1年次は共通のカリキュラムを学びながら進路を考えて、2年次より自分の特性に応じて、「ウェルネスデザインモデル」、「データサイエンス・テクノロジーモデル」、「社会実装・ビジネスモデル」より履修する科目を選択し、将来自分に必要な知識を修得していきます。

学びのイメージ

学びのイメージ

特色ある科目紹介※一部抜粋

[ 専門科目 ]

ウェルネス
デザインモデル

最先端医工学

最先端の医工学技術への適応力を養い、未来の健康分野で活躍するための基盤を築く科目です。ロボティクス、センシング技術、データサイエンスなどの医工学の最先端技術がどのように医学へ応用されているかを学び、背景となる科学的原理と工学的課題を理解し、理論的な学習と実践的な応用を統合していきます。加えて、医工学の倫理的、法的問題にも触れ、技術開発における責任についても考察します。

最先端医工学
ヘルスプロモーション概論

個人とコミュニティの健康向上の戦略と方法を理解し、ヘルスプロモーションプログラムの設計と評価など、健康増進の基本理念と実践について学びます。栄養、運動、メンタルヘルス、環境健康など、健康を多角的に支える要素に触れ、それらをどう組み合わせればヘルスプロモーションに寄与できるかを掘り下げます。ケーススタディを用いてヘルスプロモーションの計画立案・実施プロセスを学び、効果的なプログラムを企画・実施する能力の修得をめざします。

ヘルスプロモーション概論

データサイエンス・
テクノロジーモデル

AI進化論

AIとは人工知能のことであり、誕生から70年の間に進化してきました。今では「がん」を見つけることなど健康や色々な分野で人間を上回る場面が増えてきました。本科目ではAIが進化した理由とAIの進化によって起きた社会変化を健康分野を中心に説明します。そして、AIは現在も進化中であり、人間と同じように「かんちがい」することも説明した上で、これからも人間とAIが共存していくために必要なことを一緒に考えます。

AI進化論
健康データサイエンス演習

健康関連のビッグデータの収集方法と基本的なデータ処理技術について学び、どのように公衆衛生の改善に活用するかを学びます。授業では実際のデータセットを使用した一連のデータ処理を行い、データ駆動型の健康改善プランの作成技術を身につけます。実世界でのデータサイエンスの応用能力を高め、健康情報を利活用できる実践的スキルと知識の修得をめざします。

健康データサイエンス演習

社会実装・
ビジネスモデル

アントレプレナーシップ論

リスクを恐れずに新たな価値創造に取り組む思考と能力をアントレプレナーシップといいますが、重要なことは実際の行動への落とし込みにあります。そこで新たな価値を創造するために必要なスキルと知識として、経営、マーケティング、財務などの基本的なビジネス理論、リサーチ手法、ビジネスプラン作成法を学ぶとともに、多くの事例や起業家に触れることで、より応用的なアントレプレナーシップ実践につなげていきます。

アントレプレナーシップ論
価値共創論(理論)

企業と顧客が新たな価値を共創する「価値共創」の理論について学びます。これまで価値は企業が創造してきましたが、これからは顧客と一緒になって価値は創造されます。重要なことは、そこで共創される価値はモノやサービスが利用されることで生まれる価値だという点です。理論的にはS-Dロジックという最新の考え方から学び、事例研究や企業等の第一線で活躍する外部講師による講義を通じて理解を深めます。

価値共創論(理論)

企業や自治体と連携した
実践的な学び

ヘルステック・ヘルスケア企業、行政、地域の方々と一緒に課題解決に取り組みます。産官学連携による商品・サービス化、社会実装や起業も視野に入れた実践的な学びを展開します。

企業や自治体と連携した実践的な学び

学科・学問領域を
クロスオーバーする学び

開学以来培ってきた健康分野の学びと、最先端のデータサイエンスやテクノロジーを横断的に展開することで、新たな可能性に挑戦します。

学科・学問領域をクロスオーバーする学び

畿央大学の今までの強みは
そのままに

  • 開学から高い
    就職率をキープ

    全卒業生の就職決定率は99.3%(18年間)。「100%進路保証」をめざして、学生・教職員が一致団結して夢の実現に向かっています。

  • 資格をこえる
    本物の実学教育

    卒業後に活躍できる実力を身につけるため、学内外の実習や各種インターンシップ、企業や地域、行政と連携し、現場で実学を体験します。

  • 教員・職員による
    「ダブル担任制」

    顔と名前がわかる距離で、担任と就職担当スタッフが学生をサポート。「ダブル担任制」が、関西トップクラスの就職実績を生み出しています。

  • ONEキャンパスで
    生まれる絆

    学科・学年をこえて仲が良く、いつでも誰かと出会える一体感。大規模大学にはないアットホームさが畿央大学の大きな魅力です。

  • ノートPCを
    4年間無償貸与

    2014年から新入生全員へのPC貸与をスタート!在学生全員が学内外で自由に活用できる環境であり、ICTにも強いスペシャリストを育成しています。

  • 畿央大学学生写真

Post-graduation career paths

これからの日本を支えるヘルステック・ヘルスケア産業では、
医療・健康の知識とテクノロジーの専門知識を兼ね備えていたり、
両分野をつないで新技術の開発へと導き、実装する人材が圧倒的に不足しています。
日本が人生100年時代を豊かに生きるために、可能性は無限大に広がっています。

  • 健康分野

    健康分野Health field

    • 健康
    • 保健
    • 医療
    • 福祉
  • 情報分野

    情報分野Information field

    • 工学
    • データサイエンス
    • 情報・通信
  • 地域分野

    ビジネス・行政分野Business and government fields

    • 経営
    • 起業
    • 地方創生
    • 行政

職種

BizDev※、企画・開発職、設計・デザイン職、研究・開発職、システムエンジニア、コンサルタント、データサイエンティスト、総合職、営業職、国家・地方公務員、起業家 など

※ BizDev(ビジネス・デベロップメント)とは
新規事業の企画・戦略・計画立案とマネジメント、新規事業のマーケティング、営業活動と予実管理、戦略パートナーとのアライアンス契約、またはM&Aの実行

Industry Expectations

  • Voice

    代表取締役CEO 福谷 直人, Ph.D.

    代表取締役社長玉井 博文氏

    これからの日本そして世界では、健康・テクノロジー・ビジネスの枠を超えて、人生100年社会を豊かにするサービスを生み出せる人が必要です。 畿央大学の健康イノベーション学科から社会を豊かにする人達が育つことに大いに期待しています。

    業務内容

    FA機器・ロボット・医療用機器等の制御システムの開発・販売。
    開発例:頭脳を持つモーター・人工呼吸器・介護ロボット・遠隔手術補助ロボットなど。

  • Voice

    代表取締役CEO 福谷 直人, Ph.D.

    代表取締役CEO, Ph.D.福谷 直人氏

    日本の重大な社会問題に対処するために、健康、工学、デザインといった多岐にわたる知識とスキルを結集し、新たな価値を創出することが求められています。新しい時代に求められる人材として、社会を変革する一翼を担ってください。

    業務内容

    テクノロジーの力で、いつまでも健康で豊かな社会を目指すIT企業。 従業員の健康課題にアプローチし、企業成長のための健康経営を支援する「ポケットセラピスト」を開発・運営。

  • Voice

    代表取締役CEO 福谷 直人, Ph.D.

    常務理事森川 悦明氏

    社会的要請に応え、目まぐるしい時代の変化に対応する、新技術と知恵を生み出す力を養うカリキュラムが整備される “健康イノベーション学科” の設立に、胸が高鳴ります。実践力を重んじる畿央大学の精神と、充実した学びの環境の下で、実社会で活躍する人材が養成されることを、とても楽しみにしています。

    業務内容

    「地域に住む方々の幸せと暮らしを支える医療」を使命として、横浜市、川崎市などの在宅患者への「訪問診療」を主とするクリニックを運営。

  • Voice

    代表取締役CEO 福谷 直人, Ph.D.

    取締役ファウンダー 伊藤 菊男氏

    ご存じの通り日本では、高齢化が加速しています。これは我々にとって難しい課題である一方、新たなソリューション開発への期待~その実現の可能性が高まってきています。特にヘルスケア・医療現場における最新のテクノロジーの活用は非常に重要なテーマとなり、世界からも大きな関心が寄せられています。健康管理を目的とした最先端テクノロジーの基礎と応用を学べる畿央大学の皆さんの将来のご活躍を楽しみにしています。

    業務内容

    脳波・心電などの生体信号データを、効果的に活用するためのセンサー製品やデータ解析、クラウドサービスを提供。

  • Voice

    代表取締役CEO 福谷 直人, Ph.D.

    ヴィジュアライゼーション・デザイン室長 井上 裕治氏

    最先端テクノロジーであるAIを駆使したデジタルデータをベースに、リアルタイムCGを応用したAR/VRを用いて別世界の表現とフィードバックを創り上げ、人々の生活を豊かにする技術を社会に実装することは、正にこれから求められるスキルセットです。新しい技術が融合されたこの分野に是非チャレンジしてみてください。

    業務内容

    デジタルコンテンツ制作。3Dモデルの制作からプログラミングまでをカバーしムービーからリアルタイムCGまでの制作。

アドミッションポリシー

  • 人々の健康のニーズをくみ取り、ニーズに応える新技術を
    様々な発想で社会実装することに興味を有する者
  • チームで人々の健康の向上・安定をめざす協調性と
    柔軟性を有し、チームの中核となり社会に貢献することをめざす者
  • 高等学校における教科・科目を文理ともに広く学習し、
    高い基礎学力を有している者
  • 生涯にわたって自ら学び続ける意欲を有する者