健康科学部 2025年度版
更新日:2025/04/05
科目コード 科目区分 科目分類 配当回生
400100
専門準備科目
1回生 前期
授業コード 科目名 単位
400101
看護へのベーシックサイエンス
0
代表担当者名
文 鐘聲
科目内容
〔授業の到達目標〕
本講義は看護学を学ぶうえで欠かせない化学・生物の基礎が理解できる。

〔授業科目内容の概要〕
本講義は看護学,特に解剖生理や臨床生化学を学ぶ上で必要な化学・生物の基本的な事項について学ぶ。

〔授業計画〕
第1回 化学の基礎(1): 物質の状態
第2回 化学の基礎(2): 物質の変化
第3回 化学の基礎(3): 検査・治療に必要な化学と物理
第4回 生物の基礎(1): 細胞の機能と遺伝情報
第5回 生物の基礎(2): 呼吸と血液の循環、栄養素の吸収と尿の生成
第6回 刺激を受けとり反応するしくみ

〔授業外学修の指示〕
授業を受ける前に高等学校の教科書で復習をしておいてください。また,高等学校で理科の各科目履修をしていなかった方は,下記参考図書やウェブサイト等を参照して各自取り組んでみてください。特に一回生で履修する解剖整理や臨床生化学分野を理解するのに必要な基本事項であるので,講義を履修する際にも該当部分を復習すると学習効果が上がります。

〔使用教材〕
特になし

〔参考図書〕
岡田隆夫.解剖生理や生化学をまなぶ前の楽しくわかる生物・化学・物理,羊土社,2017
978-4-7581-2073-9
白戸亮吉,小川由香里,鈴木研太.生理学・生化学につながるていねいな化学,羊土社,2019
978-4-7581-2100-2

〔成績評価の方法・基準〕特になし

〔学生へのメッセージ〕
わからないことがあれば、遠慮なく質問して下さい。苦手な分野を克服して,専門基礎科目への準備をすることが大切です。
履修に関して留意すること
© Copyright 2018 畿央大学. All Rights Reserved.