子育て支援

地域子育て支援拠点事業(子どもの広場)
畿央大学付属広陵こども園 つどいのひろば

2025年4月カレンダー
2025年5月カレンダー

★2025年 5月14日(水) 「めぶき」 について★

【テーマ:いっしょにあそぼう】

対象 2022年4月2日~2023年4月1日生まれ  ※入園児対象の体験会です。
定員 20組
時間:10:00~11:00  ※11:00にイベント終了後、30分程度園庭を開放します。
場所:遊戯室 ※直接、遊戯室にお越しください。遊戯室で受付をいたします。
持ち物: 水筒・タオル
※イベント終了後、園庭で遊ばれる場合は、必要に応じて、着替え・帽子・汚れてもよい靴をご持参ください。
※畿央大学付属広陵こども園では、はだし保育をしておりますので、上靴は不要です。

内容: 10:00~いろいろな遊びをする(ブロック つみき  ままごと 運動遊具 等 )
    10:30頃~ 体操「バナナくんたいそう」、 歌「なかよくしよう」とお返事、大型絵本「たまごのあかちゃん」
           ふれあい遊び「まあるいたまご」、リズム「ランニング」「ジャンプ」、作ってみよう(段ボールペタンコ:輪ゴムを使った制作あそび)

お申し込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/QpXCbg1Z
欠席される場合は、電話でご連絡ください。畿央大学付属広陵こども園  0745-54-5233

【5月のお知らせ】

◎申し込みについて【※申込日ごと&お子様一人につき1回ずつご記入ください】
◎住所についても、お手数ですがご記入よろしくお願いいたします。
◎下記内容のお申し込みにつきましては、畿央大学付属広陵こども園ホームページの「子育て支援」からお申込みください。毎月20日前後に更新します。
★年5回開催いたします、畿央大学付属広陵こども園「畿央大学こども広場めぶき」につきましては、こども園ホームページの「お知らせ」からお申込みください。開催1か月前頃に更新いたします。

★5月〈つどいのひろば〉★ 

◎開催日:毎週火・水・金曜日 おおむね10組
※5月は、6(火)祝日振替休日・14日(水)「畿央大学こども広場めぶき」イベント
21日(水)創立記念日のため、つどいのひろばはお休みです。

◎開催時間:9:00~14:00
◎「つどいのひろば いろいろな遊びをする」 の一日の時間のめやすは次のとおりです。

   9:00~        ●いろいろな遊びをする(室内中心)
   11:00前後 ●みんなで活動する(歌・リズム・体操・手遊び・絵本等)
          ※カレンダー作り・ボード飾り作りの日等 製作遊びの日もあります。戸外遊び(園の行事等により、変更もあります。)
   午後~   ●いろいろな遊びをする(室内) ※その日の状況により、流れや時間・内容の変更もありますことをご了承ください。

◎場所:畿央大学付属広陵こども園 子育て支援室
◎対象者 未就園児および保護者 【※お子様一人につき1回ずつご記入ください】
(※申し込み順になっております。来られる日を入力してください。)

また、キャンセル等はkosodate_kodomoen@kio.ac.jpにご連絡ください。

〇5月 つどいのひろば いろいろな遊びをする
※いろいろな遊びの中で、天候や園庭使用状況により、外遊びもします。
 水筒・帽子・着替え・タオル・汚れてもよい靴も、ご持参ください。

お申込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/yvZ9Rw9r

※5月27日(火)のつどいのひろば いろいろな遊びをする は、こども園の参観のため駐車場は使用できません。徒歩・自転車でお越しください。○5月7日(水)  つどいのひろば 身長・体重を測ろう 

お申込みURL   https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/qekfQl4J

○5月9日(金) つどいのひろば 身長・体重を測ろう

お申込みURL  https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/SCjy8diY


○5月30日(金) 子育てセミナー「トイトレお話会」

 地域で活躍されている「おむつはずし隊」による、お話会です。子どもの排泄、トイレトレーニングの基本を学び、地域・社会全体で子どものおむつはずれが少しでも早くなるよう、楽しんでおむつはずしに取り組めるようになることを目的に、多方面で講座やお話し会を実施されています。一緒に、楽しくトイトレについて学び合いましょう。

◎10組  ※下記URLからお申し込みください。
◎開催時間:10:30~12:00
◎場所:畿央大学付属広陵こども園子育て支援室
◎持ち物:水筒 お子様が必要な普段のお出かけセット  筆記用具

お申込みURLhttps://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/akvgkLrr

  

★5月〈出張ひろば〉★

◎お越しの際は畿央大学の駐車場をご使用ください。
◎ご予約がない場合は大学をお借りしている為、お休みをさせていただきます。
◎開催日:毎週月曜日 おおむね10組
◎開催時間:9:30~14:30
◎場所:畿央大学 E棟 3F多目的室1
◎対象者 未就園児および保護者

5月12日(月)   お申し込みURL   https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/oSxZuyT6

5月19日(月) お申し込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/JK2nLYmm

5月26日(月)お申し込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/ydiSrX7q

 

★5月〈生まれてすぐの赤ちゃんクラス〉★

◎対象者:生後0~4か月の乳児とその保護者 7組

◎開催日:概ね月2回 月曜日〈5月12日(月)・5月26日(月)〉 

※パパも一緒に参加歓迎です!

開催時間:11:00~昼過ぎまで

場所:畿央大学 E棟 B1F 和室

担当:畿央大学看護医療学科 教授 岡いくよ先生  助産学専攻科 教授 岡田公江先生

内容:抱き方、授乳支援、寝かしつけ、小さい赤ちゃんのマッサージなどに個別で対応)

※バスタオルをご持参ください。

5月12日(月)  お申込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/o3nqPa9X

5月26日(月)  お申込みURL  https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/EcpiCQRU

 

★5月〈ベビークラス〉★

◎開催時間:11:00~12:00頃(個別相談12:15頃まで)※バスタオルをご持参ください。
◎場所:畿央大学付属広陵こども園 子育て支援室(こども園の駐車場をお使いください。)
◎対象者:開催日当日 生後5~12か月の乳児と親 17組
◎5月28日(水)  ベビークラス ≪※11:00~12:00≫(個別相談は12:20頃まで)

お申込みURL  https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/dmqEzKK2

※5月28日(水)のベビークラスにつきましては、こども園の参観のため、駐車場は使用できません。徒歩・自転車でお越しください。

 

★〈マタニティクラス〉 プレパパ・プレママのためのちょこっとレッスン★

◎日程  6月29日(日)  8月16日(土)  10月26日(日) 12月21日(日) 2026年2月11日(祝)
◎開催時間:13:30~15:30
◎場所:畿央大学 健康科学部看護医療学科 K棟看護実習室
◎対象者:妊娠16週以降の妊婦さんとパートナー、ご家族15組(先着順)参加無料です。
◎詳細・チラシは子育て支援室に置いています。

お申込みQRコード

 

※通常活動以外の活動日(※イベント)は、初回の利用者を優先又は抽選とさせていただくことがあります。

お申込みURL   https://x.gd/jfqFi

※チェックができない日については、申込の定員に達しています。キャンセルがあった場合は、その都度フォームから申し込めるようにしています。電話での満席のキャンセル待ちや当日の申込については受付をしておりません。
※イベントの予定、開催場所は変更になる場合があります。ご了承ください。
※ご提供いただいた情報は利用状況の把握・利用者の緊急連絡等に使用します。個人情報は厳重に管理し、緊急等の特例の場合を除き同意を得ずに第三者に開示することはありません。

【4月のお知らせ】

◎申し込みについて【※申込日ごと&お子様一人につき1回ずつご記入ください】

◎住所についても、お手数ですがご記入よろしくお願いいたします。

◎下記内容のお申し込みにつきましては、畿央大学付属広陵こども園ホームページの「子育て支援」からお申込みください。毎月20日前後に更新します。

★年5回開催いたします、畿央大学付属広陵こども園「畿央大学こども広場めぶき」につきましては、こども園ホームページの「お知らせ」からお申込みください。開催1か月前頃に更新いたします。

 

4月〈つどいのひろば〉 

◎開催日:毎週火・水・金曜日 おおむね10組

◎開催時間:9:00~14:00

※新年度は、4月8日(火)より「つどいのひろば」を始めます。

4月1日(火)~4月7日(月)までは、お休みです。

◎場所:畿央大学付属広陵こども園 子育て支援室

◎対象者 未就園児および保護者 【※お子様一人につき1回ずつご記入ください】

(※申し込み順になっております。来られる日を入力してください。)

また、キャンセル等はkosodate_kodomoen@kio.ac.jpにご連絡ください。

 

〇4月 つどいのひろば いろいろな遊びをする

※いろいろな遊びの中で、天候や園庭使用状況により、外遊びもします。

水筒・帽子・着替え・タオル・汚れてもよい靴も、ご持参ください。

お申込みURL https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/stWH6A2B

 

4月〈出張ひろば〉

◎お越しの際は畿央大学の駐車場をご使用ください。

◎ご予約がない場合は大学をお借りしている為、お休みをさせていただきます。

 

◎開催日:毎週月曜日 おおむね10組 

◎開催時間:9:30~14:30

◎場所:畿央大学 E棟 3F多目的室1

◎対象者 未就園児および保護者

4月28日(月)お申込みURL  https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/fGJt2zcn

 

4月〈生まれてすぐの赤ちゃんクラス

◎対象者:生後0~4か月の乳児とその保護者

◎開催日:概ね月2回 月曜日〈4月28日(月)〉

※パパも一緒に参加歓迎です!

開催時間:11:00~昼過ぎまで

場所:畿央大学 E棟 B1F 和室

担当:畿央大学看護医療学科 教授 岡いくよ先生  助産学専攻科 教授 岡田公江先生

内容:抱き方、授乳支援、寝かしつけ、小さい赤ちゃんのマッサージなどに個別で対応)

※バスタオルをご持参ください。

4月28日(月)  お申込みURL  https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/nNQq7NN1

 

【問い合わせ先】

◎つどいのひろば・出張ひろば・生まれてすぐの赤ちゃんクラス・ベビークラス については

畿央大学付属広陵こども園  0745-54-5233

◎マタニティクラス については

畿央大学(総務部)0745-54-1602

 

私たちはこんな「ひろば」をめざしています。
〇誰もが安心できる「ひろば」
 はじめて親子で来られた方も、あたたかく迎え入れ、気をつかわずにゆったりと過ごす場所
〇子どもどうしが一緒に育つ「ひろば」
 子どもどうしが一緒に、安心して遊べる環境で、自由にのびのびと関わりあって育つ場所
〇出会い交流できる「ひろば」
 子育て中のなかまとゆるやかに、おしゃべりや情報交換ができるつながりの場所
〇お互いに学び成長できる「ひろば」
 子育ての悩みを気軽に相談したり、様々な方から子育てに役立つ情報を学ぶことができる場所
〇ちがいを大切に尊重し合える「ひろば」
 子育て観の違いや子どもの個性・発達の多様性を否定せず、ありのままを認めあえる場所

◎一時保育 ご利用案内

家庭で子育てをされている方を対象に、保護者の方の就労や通院、又は育児リフレッシュなどで、一時的に保育が必要な場合、こども園でお子様をお預かりする保育サービスです。

1)ご利用できるお子様

      利用日に満1歳以上~就園前のお子さま

2)利用時間

      月・火・木・金(行事等で変更有)  8:30~16:30

3)利用料(年齢は年度単位になります)

      0歳~2歳児 半日額(4時間以内)1,800円  日額(8時間以内)3,600円
      3歳児以上  半日額(4時間以内)900円  日額(8時間以内)1,800円
      給食代(おやつ代込)400円 ※お弁当の持参を希望される場合はご相談ください。
     料金は月末締めで、翌月にご指定の口座より引き落としいたします。

4)ご利用方法

毎月初旬に専用の申込フォームにて翌月の希望日を第三希望まで受付させていただきます。締め切りの翌日から3営業日(平日)以内にメールにて利用確定日をご連絡させていただきます。希望者が多い場合には抽選になります。利用確定された方は、当日の朝に一時保育利用申込書をご持参ください。申込をした際に受付完了メールが届かない場合は受付ができていない可能性がありますので、その際は事務室までお問い合わせください。現在、多くのお申込みをいただいております。抽選の結果、ご希望の添えない場合や1日のみの利用になる場合もございます。電話での受付は対応しておりません。

       URL:https://req.qubo.jp/kio_kodomoen/form/dx3AbfBn

     ※毎週月・火・木・金曜日に実施しています。除外日:6/13()6/24()

 

20256月分の申し込みについては51日(9時から2日(17時まで申込フォームで受付いたします。

電話での受付は対応しておりません。

 

電話での受付は対応しておりません。

一時保育事業利用申込書のダウンロードはこちら

 

畿央大学付属広陵こども園

お電話でのお問い合わせ

0745-54-5233

月-金 9:00-17:00

メールでのお問い合わせ

kio_kodomoen@kio.ac.jp

畿央大学付属広陵こども園


〒635-0822

奈良県北葛城郡広陵町平尾512-3

月-金 9:00-17:00

map