第3回痛みのニューロリハビリテーション研究会を開催しました
2023.8.23 に 第3痛みのニューロリハビリテーション研究会を開催しました.
今回のテーマは「痛みを有する症例の身体知覚・認知にかかわる脳機能とリハビリテーション」でした!
当日は以下の内容で進みました!
「痛みを有する症例に生じる身体知覚・認知の特徴」畿央大学 大住倫弘
「身体知覚・認知の異常をもたらす脳メカニズム」 名古屋大学 吉田彬人
「身体知覚・認知の異常に必要なリハビリテーション手続き」甲南女子大学 壬生 彰
臨床症状,その脳メカニズム,そしてリハビリテーション手続きまで系統立ってディスカッションできたのではないでしょうか.特に,巷で実施されている触覚識別タスクについての実際と効果を生み出す要因について細かくディスカッションできたのは嬉しかったです.単なる体性感覚のトレーニングではなく,痛みからの注意そらし,外的刺激への暴露というのは非常に重要な要素ということもとても理解できました.
次回以降の開催も予定していますので,またアナウンスできればと思います^^
今後ともどうぞ宜しくお願い致します.
畿央大学 大住倫弘