プロジェクト研究成果報告会が開催されました.

9月24日(木)に「健康科学研究所プロジェクト研究成果報告会」(https://www.kio.ac.jp/wp-content/uploads/2015/08/5c43e4450cdd4eefa511a422fb828819.pdfが開催されました。

ニューロリハビリテーション研究センターでは,松尾教授が「社会的相互作用の神経メカニズム解明」,冷水准教授が「意欲的な学習を生み出すための社会的報酬の効果ならびのその神経メカニズム」に関する成果が報告されました.

なお,この2つの研究は「心豊かな生活をおくるための健康科学」(研究統括:森岡教授)というプロジェクトの中のものです.

blog0924

公表前のデータもありますので,細かい内容はお知らせできませんが,

社会的痛み,非言語コミュニケーション,自己他者認知,報酬,人間関係,学習などがキーワードに報告されました.ポスター発表においても,他の専門分野の先生方とのディスカッションで盛り上がっていました.

本研究プロジェクトで非常に興味深いデータも多かったですが,まだまだ未解明な部分もあります.

引き続きこれからの展開が楽しみです!