
試験当日に英数国から
2科目を選択
基礎学力テストは「英語」「数学」「国語」から、試験当日に2科目を選択するマークシート方式の試験。出題レベルは教科書中心で、これまでの大学入学共通テストの問題とよく似ているため、受験対策をしやすいのが特徴。90分間休憩がないので、時間配分に工夫が必要です。

3方式での合否判定で、
チャンスが拡大
当日の試験(基礎学力テスト)に調査書をプラスした「A方式」への出願を必須とし、追加で当日の試験のみで判定を出す「S方式」、高校時代の活動を最大30点満点で評価する「特色方式」の3方式で受験できます。1日の試験で最大3回の判定を受けることが可能に。試験は3日間あるため、最大で9回合格のチャンスがあります。

複数受験で検定料が割引に
A・B・C日程のうち複数の日程に同時に出願すると、入学検定料の割引(最大3日間で50,000円)があります。また複数の方式に出願する場合はプラス10,000円で出願できます。

インターネット出願
パソコン・スマートフォン等から24時間出願できます。検定料はクレジットカード・コンビニ・銀行ATM等での支払いが可能です(1回の出願ごとにサービス利用料1,100円が別途必要です)。
自己推薦書(200字以内)は、インターネット出願する際に入力していただきます。なお、自己推薦書は得点化はせず、入学後の教育に活用します。