日本初※の
健康工学部(仮称)
2026年4月開設予定
※2024年6⽉1⽇現在、畿央⼤学調べ
建築
デザイン学科
(仮称)
学部学科再編により「健康科学部 人間環境デザイン学科」を改組転換
健康
イノベーション学科(仮称)
健康× データサイエンス・テクノロジー× ビジネス
ウェルネス×テクノロジー。
「⼈⽣100年時代」を支える学びが
近畿の中央で、いま始まる。
「健康」と「工学」という、これからの社会に欠かせない
2分野を融合し、人の心身の健康と豊かさーwell-being を支える
「健康工学部」での新しい学びが、ここにある。
畿央⼤学は2026年4⽉
「2学部 5学科」から
「3学部 6学科」へ
健康科学部
- 理学療法学科
- 看護医療学科
- 健康栄養学科
- ⼈間環境デザイン
学科
教育学部
- 現代教育学科
健康工学部(仮称)
- 建築デザイン学科(仮称)
- 健康イノベーション学科(仮称)
健康科学部
- 理学療法学科
- 看護医療学科
- 健康栄養学科
教育学部
- 現代教育学科
今、なぜ
「健康工学部(仮称)」なのか?
現在の課題
「人生100年時代」に突入する今、年齢を問わず、若者から高齢者まで、すべての人が元気に活躍できる場、安心して豊かに暮らせる社会をつくることが大切な課題
実現したい社会
AIをはじめとする先端テクノロジーやデータサイエンスを活用して多様なニーズにこたえることにより、格差や制約を克服し、「こころ」も「からだ」も健康で幸福に暮らせる社会
畿央大学だからできること
健康科学部でこれまで培ってきた「医療・介護予防、建築・まちづくり・デザイン分野」での知見の集積が何よりの強みです。そこに、AI・データサイエンス・AR/VR といった先端テクノロジーを融合させ、地域課題に取りくむとともに、今後大きく需要が見込まれるヘルスケア・ヘルステック産業でも活躍できる人材を養成します。まさに、今の時代に求められる新しい学びの場が(日本初の)「健康工学部」なのです。
ヘルスケア・ヘルステック分野は、
少⼦⾼齢化の⽇本でニーズが急拡⼤しています。
業界の成長データ
ヘルスケアサービス産業の
市場規模拡大
健康づくり(ヘルスケアサービス)
医療DXや健康経営の進展による
市場拡大・新たなサービス提供
介護
高齢化による需要拡大
生活支援関連サービスが顕著に
拡大
医療機器の世界市場と
日本企業の獲得市場
医療(医療機器)
AI医療機器・プログラム医療機
(SaMD)は世界的な成長産業
新しい健康社会の実現に向けた
「アクションプラン2023」より
この健康工学部(仮称)設置構想事業は、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の
令和6年度 大学・高専機能強化支援事業(学部再編等による特定分野への転換等に係る支援)に採択されています。
今後も、随時情報を
更新していきます!
※設置計画は予定であり、変更となる場合があります。